

都市への再生・形成への新たな取組 目次
都市への再生・形成への新たな取組 目次
財団法人 自治研修協会
平成10年度

目 次
はじめに
I 都市の再生・形成への新たな取組
1 これからの都市政策
2 中心市街地の現状
3 国の施策
(1) 中心市街地活性化法の制定
(2) 大規模小売店舗立地法の制定
(3) 都市計画法の改正
II 高松市の事例
1 高松市の概況
2 高松市の基本構想
3 高松市の中心市街地の状況
(1) 高松市を取り巻く商業環境
(2) 高松市の中心商店街
4 高松市商店街活性化の取組
(1) 活性化に向けての考え方
(2) 商店街活性化計画
5 商店街独自の活性化事業の取組
(1) 丸亀町商店街振興組合の取組
(2) 高松中央商店街におけるポイントカードの導入
6 市の支援策
(1) 照明時間延長による商店街の活性化
(2) 空き店舗活用対策
7 丸亀町商店街市街地再開発事業計画
(1) 再開発の基本方向
(2) 再開発計画の具体的な内容
(3) まちづくり会社の設立
III 高岡市の事例
1 高岡市の概況
2 高岡市の基本構想
3 中心商店街の概要と問題点
4 御旅屋地区市街地再開発事業の取組
(1) 事業概要
(2) 行政の支援
5 高岡市の町並み保存・都市景観形成の取組
(1) 歴史的町並みの体制整備の必要性
(2) 金屋町のまちづくり
(3) 高岡市町並み保存・都市景観懇話会の提言
6 高岡市町並み保存・都市景観形成に関する条例の制定
(1) 高岡市町並み保存・都市景観形成に関する条例の内容
(2) 議会関係
7 万葉のふるさとづくり
(1) 高岡市と万葉集
(2) 万葉歴史館
(3) 野外音楽劇
IV 長浜市の事例
1 長浜市の概況
2 長浜市の基本構想
3 まちづくりの契機
(1) まちづくりの理念
(2) 長浜城歴史博物館の建設
(3) 長浜楽市のオープン
4 博物館都市構想
5 中心市街地の整備
(1) ながはま御坊表参道の再生
(2) 北国街道の整備
6 市民のまちづくり活動
(1) 動き出した市民の活動
(2) 芸術版楽市楽座
(3) 市民総学芸員制度の具体化
(4) プラチナプラザ
7 (株)黒壁の設立
(1) 設立経緯とその概要
(2) (株)黒壁の活動状況
8 新博物館都市構想
(1) 博物館都市構想の効果
(2) 博物館都市構想の課題
(3) 新博物館都市構想
9 まちづくりによる地域経済への波及効果
V 真鶴町の事例
1 真鶴町の概況
2 真鶴町の基本構想
3 真鶴町の開発の状況
(1) 都市計画区域の形態と開発
(2) 真鶴町の上水道
4 真鶴町上水道事業給水規制条例等の制定
(1) 条例制定までの経過
(2) 真鶴町上水道事業給水規制条例の内容
(3) 真鶴町地下水採取の規制に関する条例の内容
5 まちづくり条例の制定
(1) 条例制定までの経過
(2) 真鶴町まちづくり条例の内容
(3) 土地利用規制規準
(4) 美の基準
6 まちづくり計画
(1) 基本的な考え方
(2) まちづくり計画策定までの経過
(3) まちづくり計画の内容
7 コミュニティ真鶴の建設
〈参考文献〉
〈テーマのねらい〉
〈検討項目〉
成果物の著作権に関するご注意
|

|

 |
 |
6,286位
(35,650成果物中) 
|

 |
622 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年3月18日 |
|
|