日本財団 図書館


参加人口の多いのは、ハイキングなど3,330万人、海水浴2,530万人であり、参加回数が多いのは、サイクリング29.2回、釣り11.6回、ハイキング10.0回などである。今後、参加率が伸びる可能性が高いのは、オートキャンプ+12.6%、スキー+7.9%、登山+6.6%(参加希望率-参加率)などである。

(2) アウトドアライフの歴史

ハイキングや海水浴など、アウトドア(野外)スポーツ・レクリエーション活動は昔からあるが、それらを含む広い分野の野外生活を、「アウトドアライフ」というライフスタイル(生活価値観)の1つとして、意識的にとらえた動きはこの数十年のことである。

この「アウトドアライフ」という概念は、1960年代後半のアメリカで生まれたライフスタイルであり、フレームザックを担いで自然をめざすバックパッキングなどともに広がった(資料2-1)

 

図表2-2 アウトドアライフの流れ

025-1.gif

 

この自然回帰・自然志向の動きは、カヌー・シーカヤックなどの遊びを復活させるとともに、マウンテンバイク、サーフィン、ウィンドサーフィンなどの新たな活動を次々に生み出し、世界中に拡がっていった。

この動きは、最新のハイテク素材を駆使した技術革新を伴っており、フレームザック、ドームテント、サーフィン、ウィンドサーフィン、シーカヤック、マウンテンバイクなどの画期的な道具を生み出すとともに、新素材のウェアは、その機能性から、タウンウエアとしてファッションとして普及するまでに至り、近年では、オートキャンプ-RV(Recreational Vehicle)車ブームにまで及んでいる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION