日本財団 図書館


(3) 利用状況

ア 文化施設

文化施設においては、貸館事業のみに限定された施設がある一方、催し物などで他市町からの集客がみられる施設もある。しかし、イベントや催し物などに関する広報・PRは概ね広報紙に依存している場合が多く、広域的な情報発信や集客は十分にはできていない。貸館事業は各施設ともほぼ自市町の団体利用にとどまっている。

 

図表2-25 圏域の文化会館・ホールの利用状況の変化

042-1.gif

資料:各施設アンケート調査より

 

イ スポーツ施設

スポーツ施設では、プールなどで他市町利用があるが、予約や料金に自市町住民とそれ以外で格差があること、さらにはイベントや催し物などに関する広報・PRは概ね広報紙に依存しており、十分な情報の入手が困難なことなどから、ほぼ自市町利用にとどまる施設が多い。

圏域内のスポーツ施設の利用状況については、図表2-26に示すとおり、利用者の漸減傾向を示している施設が多くみられる。その主な理由は、貸施設中心の施設の機能や設備の老朽化などによるものと考えられる。

 

図表2-26 圏域のスポ-ツ施設の利用状況の変化

042-2.gif

資料:各施設アンケ-ト調査より

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION