日本財団 図書館


(3) 練馬区リサイクル推進協議会

平成10年7月に、練馬区のリサイクル推進の基本的なあり方と具体的な方針を協議するための区長の諮問機関として発足した「練馬区リサイクル推進協議会Jに第2専門部会を設置し、生ごみの再資源化のあり方についての検討をはじめ、平成11年6月頃までにまとめを行い、協議会に報告する。

 

ア 検討内容

・練馬区内から発生する家庭及び事業系生ごみのリサイクルについて

・生ごみのリサイクルと都市農業の連携について

 

イ 委員の構成

・協議会委員 ・学識経験者・リサイクル活動団体・消費者・農業者・事業者・JA東京あおば

 

(4) 練馬区立リサイクルセンターでの活動

リサイクルの普及とリサイクル活動の人材育成を図る目的で平成8年3月に設置された、練馬区立リサイクルセンターでは、区民がリサイクルセンター協力員として事業の企画と運営を行っている。

 

ア 生ごみリサイクル講座「ベランダでできる土づくり」

平成10年5月、9月に実施した。

講師 松木豊

 

イ 小学校での生ごみリサイクル教室

学校教育の一環として、リサイクタルセンター地区の関町小学校で5年生全クラスを対象にリサイクルセンター協力員が講師になり家庭から持ち寄った生ごみの堆肥化と堆肥利用による野菜づくりの教室を開始した。

 

ウ 家庭用電気式生ごみ処理機のモニターの実施

平成10年6月からメーカー5社の家庭用電気式生ごみ処理機について、協力員の家庭で実験的に使用し、できたコンポストをこまつ菜で植生試験を行うモニターを電気メーカーの協力により実施した。

 

(5) 夏休み親子生ごみリサイクル体験

学校給食用の生ごみ処理機を利用して、近隣の家庭30〜50世帯を対象に平成10年7月から8月までの2週間にわたり実施した。

・実施校 練馬区立谷原小学校

・実施主体 生ごみリサイクル実行委員会、練馬区リサイクル推進課

 

(6) 練馬区農業振興計画策定委員会

練馬区は平成10年5月に、農業振興計画を策定するための委員会を設置した。この委員会での検討項目としては、農業経営の安定化、都市型農業経営の確立などである。この委員会で、「有機農業推進」や「農業によるリサイクルの推進」の項目として、生ごみ堆肥化事業との連携を検討している。

・委員 学識経験者、JA東京あおば、農業者、消費者ほか

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION