日本財団 図書館


(6) 自動スプリンクラ装置については、設備規程第289条の規定による。

 

(自動スプリンクラ装置)

第289条 船舶消防設備規程第16条の2の自動スプリンクラ装置であって電気式のものは、常用の電源の予備の独立の電源からも給電することができるものでなければならない。この場合において、外洋航行船(限定近海船を除く。)及び係留船のスプリンクラ・ポンプの常用の電源は、主電源でなければならない。

2. 国際航海に従事する旅客船及び係留船に備える前項の自動スプリンクラ装置は次に掲げる要件に適合するものでなければならない。

(1) スプリンクラ・ポンプの電源は、主電源及び非常電源であること。

(2) スプリンクラ・ポンプへの給電は、主配電盤及び非常配電盤から、この目的のためにのみ備えるそれぞれの独立の電路によって行われるものであること。

(3) 前号の電路には、スプリンクラ・ポンプの近くの場所に次に掲げる要件に適合する自切換開閉器を備え付けること。

イ. 主配電盤から給電することができる間は主配電盤からの電路に閉じられていること。

ロ. 主配電盤からの給電が停止した場合には、非常配電盤からの電路に自動的に切り換えられること。

(4) 第2号の電路には、前号の開閉器以外のいかなる開閉器も備え付けないこと。

(5) 主配電盤及び非常配電盤上のスプリンクラ・ポンプの開閉器には、その用途及び通常は閉位置に保つ旨の表示を設けること。

(6) 自動警報装置(船舶消防設備規則第16条の2第4号の自動警報装置をいう。以下同じ。)は、常用の電源のほか非常電源からも給電することができるものであること。

 

(7) 船倉内の動力設備については、設備規程第284条の2の規定による。

 

(船倉内の動力設備の給電回路)

第284条の2 船倉内の動力設備の給電回路には、当該船倉の外側に多極開閉器を設けなければならない。ただし、管海官庁が安全性を考慮して差し支えないと認める場合は、この限りでない。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION