日本財団 図書館


ものによってはエネルギーも奪われたけれども,同時にエネルギーをもらったということもあると思います。
 日本でみなさんにお話をするのは私にとってはストレスが大きいのですが,同時にとても楽しいという両方向の矢印があります。そしてその矢印を見て,これが自分の銀行口座だとしたら,預金残高の多寡もこの矢印の方向に大いに影響があります。
 いまのところまで終わったら,次はもしも自分の生活をもっとバランスのとれたものにするために何か一つ変えるとしたら,どれを変えるかということを考えてください。私は毎年新年になると,「よし,今年は水泳で心身のバランスをとることにしよう」と決意して1か月くらいは続けるのです。今年は毎日100回スキップをしようと決めてバランスをとろうとしました。みなさんも一つを変えてバランスをとることを考えてみてはいかがでしょう。
 医療従事者というのは,自分の健康についてはあまりきちんとしていないことが多いようです。ナースの例を出してみましょう。ナースというのはきちんと患者さんのめんどうをみて,いいこと,ためになることをしてあげようと思っています。英国では緩和ケア専門のナースというのは“慢性的いい人病"にかかっているといわれています。でも,ストレスは避けられないものであるということはわかっています。私たちに対して要求されることと,それに対して応えることができる私たちの能力のバランスはとれているといえるでしょうか。そのバランスは一人一人違います。

ストレスの大半は組織の問題

 私たちの職場では,常にアンケート調査をしています。仕事のやる気,この仕事をしていて幸せか,あるいは不満があるかなどを匿名で聞きます。それに対して非常に興味深い答えが出てきました。

 

前ページ    目次へ    次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION