日本財団 図書館


・反米運動が盛り上がり、北ベトナム支援ゲリラ活動が活発化し、1960年には南ベトナム民族解放戦線が結成され反政府運動が激しくなり、1963年にジェム政権は崩壊し、その後もクーデターが等で政情がが混乱し、軍事情勢悪化とともに1965年米国は本格的な北爆と南ベトナムへの地上部隊を投入したが、1968年テト攻勢により共産軍が米国大使館を占拠するにおよび北ベトナムと和平交渉を始め、ニクソン大統領は「戦争のベトナム化」と段階的撤退を決定した。

f. 和平協定と南ベトナムの崩壊、南北ベトナムの統一

1973年いたり、「ベトナムにおける戦争の終結および平和の回復に関する協定(パリ和平協定)」が締結され、停戦、米・北ベトナム軍の撤退、和解和合政府樹立・総選挙に向けての南ベトナム当事者間の話し合いが決められたが、1975年4月ベトナム共和国は崩壊した。翌1976年、統一選挙を経て7月南北は統一され、ベトナム社会主義共和国が新たに発足した。

 

(6)経済指標(1995年実績)

国民一人当たりGDP:274米ドル

GDB成長率:9.5%(91〜95年平均8.2%)

農業:4.7% 工業:13.9% サービス:11.5%

鉱工業生産上昇率:14.0%

為替レート:1米ドル=11,000Dong

1995年貿易動向

輸出総額53億ドル(前年比130.7%)

増加:カシューナッツ176.3%、石炭130.6%、すず125.7%、コーヒー豆113.4%、原油110.8%

輸入総額75億ドル(前年比128.7%)

増加:セメント227.3%、クリンカー146.8%、砂糖140.7%、二輪車123.4%、石油114.8%

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION