日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 技術 > 海洋工学.船舶工学.兵器 > 成果物情報

通信講習用 船舶電気装備技術講座[レーダー](基礎理論編)

 事業名 船舶の電気装備に関する技術指導
 団体名 日本船舶電装協会 注目度注目度5


出力装置は外部にデータを送り出す装置で、プリンタ、文字や図形を表示するCRT(ブラウン管)、ディスプレーやLCD(液晶ディスプレー)X-Yプロッタ、あるいは磁気テープ、磁気ディスク、磁気カードに磁気記録をしたり、紙のテープやカードにパンチする方式で出力するものなどがある。

以上の補助記憶装置、入力、出力装置等を一般に周辺機器と呼んでいる。

 

5・8・2 コンピュータに関する用語

コンピュータを理解するのに用語を理解することは必要なことである。

次にその用語の代表的なものをあげ簡単に説明する。

(1)I/O装置(入出力装置)前記入力装置・出力装置

(2)I/Oポート(I/O Port)

マイクロコンピュータのハードウェアの部分で、マイクロコンピュータと外部機器との間でデータをやり取りするために、信号の形式や速度の違いを調整するもので、普通インターフェースと呼ばれている。

(3)アキュムレータ(accumulator)

演算装置の中にあって、演算されるデータを一時保持したり、その結果を記憶するためのレジスター部分のことで、つまり、CPU内でデータを記憶しておくための装置のことである。

(4)アクセスタイム(access time)

記憶装置に対して記憶動作(書き込み、読み出し)を行わせる際に、任意の記憶場所を指定してから、実際にその動作が始まるまでに要する時間、すなわち、記憶装置の動作時間のことである。

(5)アセンブラ(assembler)

計算機の一つ一つの動作を簡単な単語に対応させ、それで記述されたプログラムを読み込んで、コンピュータが直接理解できる機械語に変換するプログラムをいう。

(6)アスキー(ASCII)

現在広く用いられている文字コードで、英字、数字、記号などの文字を7けたの2進数で対応させているの(7単位コード、7ビットコード)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
192位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
67,653

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気装備技術基準編(その2)](中級用)
2.通信講習用 船舶電気装備技術講座(GMDSS)艤装工事及び保守整備編
3.通信講習用 船舶電気装備技術講座(GMDSS)法規編
4.船舶設備関係法令及び規則[資格更新研修用テキスト](強電用)
5.船舶設備関係法令及び規則[資格更新研修用テキスト](弱電用)
6.船舶電気装備資格者名簿
7.船舶電気装備技術講座[電装生産管理編](上級用)
8.船舶電気装備技術講座[SOLAS条約と国内関連法規編(電気設備)](上級用)
9.通信講習用 船舶電気装備技術講座[レーダー](機器保守整備編)
10.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気装備概論編](初級用)
11.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気装備技術基準編(その1)](初級用)
12.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気理論編](初級用)
13.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気機器編](初級用)
14.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気艤装設計編](中級用)
15.通信講習用 船舶電気装備技術講座[電気計算編](中級用)
16.通信講習用 船舶電気装備技術講座[船舶法規編](中級用)
17.通信講習用 船舶電気装備技術講座[試験検査編](中級用)
18.通信講習用 船舶電気装備技術講座[レーダー](装備艤装工事編)
19.通信講習用 船舶電気装備技術講座(GMDSS)基礎理論編
20.「船舶の電気装備に関する技術指導」の報告書
21.弱電ハンドブックの作成に関する中間報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から