日本財団 図書館


バネには,通常円形断面のピアノ線又はオイルテンパ線を巻いたコイルスプリングが使用されている。又最近の高速機関には,弁系統の耐久性の向上,騒音の低減を図るため高速時の弁のおどりや,サージング等の防止に効果のある多重スプリングや,不等ピッチスプリングが多く使用されている。

9) バルブローテータ

運転中,弁を回転させ,弁と弁座シート面の当たりを,全周にわたりまんべんなく当たらせ,偏摩耗や,片当たりを防止してシート面の耐久性を向上さすために取り付けられるもので,最近の機関には多く採用されている。

059-1.jpg

2.4 潤滑装置

潤滑装置は,エンジンの各摺動部や回転部に潤滑油を供給し,焼付きを防止すると共に減摩,冷却,密封,防錆,等の働きによりエンジンの性能を十分に発揮させるためのものである。

装置としては,潤滑油を供給する潤滑油ポンプと,潤滑油コシキ,油圧調整弁,潤滑油冷却器,圧力計等,の関連部品で構成されている。

又潤滑方式には,下記に示すように強制給油式,はねかけ式(飛沫式),オイルバス式,ジェット噴射式,等の潤滑方式があり,殆どの場合,強制給油式をメーンにして,部分的に給油が不十分な箇所に対して各方式を併用しているのが一般的である。

1) 潤滑方式

(1) 強制給油式

潤滑油ポンプで潤滑油を圧送し,必要な箇所へ給油を行う方式で有り,殆どの機関及び,油圧クラッチ等の主要部分はこの方式により潤滑が行われている。その一例を2・86図に示す。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION