日本財団 図書館


問 2-1-3

下記の単位・常用用語に関する文章で,正しいものには〇,誤っているものには×を( )内に記入しなさい。

( ) 1. SIとは,「国際単位系」の公式略称で,2個の基本単位と,7個の補助単位の合計9個の単位と,それらの単位を掛けたり割ったりすることによって組み立てた,多数の組立単位とで構成される。

( ) 2. SIの単位を使えば,ほとんどすべての物理量を表現できる。しかしSIの単位ではないが従来広く使われてきた単位で,日,時,分などの実用上重要なものがいくつかあり,それらはSIの単位と一緒に使ってもよいことになっている。

( ) 3. 質量(kg)は補助単位,平面角(rad)は基本単位である。

( ) 4. Mpaは回転方向に回す時に要する,力と腕の長さの積(掛けたもの)で,従来単位ではkgf・mで表記される。

( ) 5. 出力lkwは簡易換算で0.735PSに相当する。

 

問2-1-4

次の文章で正しいものに○,誤っているものに×を( )内に付けなさい。

( ) 1. SI単位は7個の基本単位と3個の補助単位により構成されている。

( ) 2. キログラム「kg」は質量の単位で重量でも力でもない。

( ) 3. SI接頭語の内へクト「h」とは103 である。

( ) 4. SI単位ニュートンメートル「N・m」は力のモーメントを表わす。

( ) 5. 燃料消費率を表わすSI単位はg/PS・hである。

 

問2-1-5

従来単位とSI単位との簡易換算式を次に示すが,正しいものに〇,誤っているものに×を( )内に付けなさい。

( ) 1. 1kgf・m= 9.8 N・m

( ) 2. 1kgf/cm2 = 0.102 Mpa

( ) 3. 1kgf/mm2 =10.2 N/mm2

( ) 4. 1kca1 = 4.187 kJ

( ) 5. 1g/PS・Hr = 0.735g/kW・h

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION