日本財団 図書館


東京港見学会「海事施設等見学研修」事業案内

 

(1) 見学施投 船の科学館(本館・宗谷)・東京みなと館ほか各種港湾施設

 

船の科学館

船と海に関する総合博物館として館内には船の模型、海洋開発、海の安全に関する資料などが展示され、南極観測船「宗谷」や、青函連絡船「羊蹄丸」も係留されパビリオンとして公開されています。

 

東京みなと館

地上100Mの高さから眼下に大井ふ頭・青海ふ頭や臨海副都心を見下ろしながら、江戸湊から今日に至る東京港の歴史・特徴や臨海副都心について大型模型、最新映像メディアで様々な角度から知ることができます。

(2) 集合場所 日の出ふ頭海上バス乗り場、または東京みなと館

(3) 見学コース ? 日の出桟橋 乗船――芝浦ふ頭――ふ頭――大井コンテナふ頭――青海コンテナふ頭――臨海副都心――青海客船ターミナル(船の科学館横)下船・船の科学館見学――東京みなと館見学

? ?の逆コース

(4) 見学時間 船による東京港見学時間約40〜50分

船の科学館・東京みなと館見学時間

各約1〜2時間(館内見学時間は調整出来ます)

(5) 事業の内容 ? 年間実施回数30回(定員6,000名)

? 実施期間

平成9年9月〜平成10年3月15日

(運休日がありますのでご注意下さい)

? 参加者は必ず船による見学と船の科学館・東京みなと館の見学をしていただきます。

? 一回あたりの参加人数は最低200名をめどといたしますので、2枚以上の乗船となることがあります。

? 参加者には、テキスト「私たちの東京」(A5版25ページ)を配付いたします。研修事前にご連絡のうえ取りにきて下さい。

(6) 費   用 ? 見学のための乗船料と船の科学館。東京みなと館の入館料は無料で

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION