日本財団 図書館


038-1.gif

 

3.3 海洋の環境問題

 

海洋は、陸上の汚染が水の働きによって運ばれ、汚染物質が最終的に行き着く場所になることが多い。海洋には大きな緩衝作用があるため、各種物質が流入しても急激な変化はおこらず、環境の変化がゆっくり進む。人間の活動に伴い、広大な海洋にも汚染が世界的に確認されるに至っている。

現在のところ、重金属の濃度や浮遊プラスチック類の分布個数などに関する監視・観測や対策が中心となっており、海洋環境の実態が正しく把握されているとは言いがたい。海洋環境汚染も、物理的、化学的、生物的なメカニズムによる様々な物質の循環機能に依存しており、この環境破壊メカニズムの解明と予測・評価に資する研究・開発が、中長期的や視野のもとに行われる必要がある(表 3-2)。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION