はしがき
はじめに
?T ボランティア活動の現状とボランティア団体等に対する行政の関わり方
1 ボランティア活動の現状
(1) ボランティア活動の定義
(2) ボランティア活動への参加の高まり
(3) ボランティア団体等の現状と意識
2 ボランティア団体等に対する行政の関わり方
(1) ボランティア団体等の役割
(2) ボランティア団体等の課題
(3) ボランティア団体等に対する行政の関わりのあり方
?U 群馬県の事例
1 群馬県の概況
2 ボランティア等社会参加活動推進のための基本方針
(1) ボランティア係の設置
(2) 現状と課題
(3) 基本方針
3 ボランティア活動推進施策の展開
(1) 情報提供・啓発活動
(2) 地域・ネットワーカー事業
(3) ボランティア情報整備推進事業
4 県の施策におけるボランティア活動の機会の提供
5 総合計画へのボランティア進行の位置づけ
6 群馬県ボランティア連絡協議会の設立
?V 神奈川県の事例
1 神奈川県の概況
2 神奈川県立かながわ県民活動サポートセンターの概要
(1) サポートセンターの運営と施設の概要
(2) サポートセンターの条例
(3) 組織・予算
3 サポートセンターの設立
4 オープン後の事業展開
(1) サポートセンターの事業方針
(2) サポートセンターの利用状況
(3) ボランティアサロン
(4) サポートセンターの実施事業
(5) 交流事業
(6) アドバイサー事業
5 情報誌「Junction」の発行
6 災害ボランティアの拠点
?W 世田谷区の事例
1 世田谷区の概要
2 世田谷ボランティア協会
(1) 世田谷ボランティア協会
(2) 区役所とボランティア団体等との連携事例
?@ プレーパーク事業
?A いじめ問題への対応
3 世田谷まちづくりセンターと世田谷まちづくりファンド
(1) 設立及び設定の経緯
(2) 世田谷まちづくりセンター
(3) 世田谷まちづくりファンド
(4) 区役所とボランティア団体等との連携事例
?@ 公園の管理
?A福祉のまちづくり
?X 豊田市の事例
1 豊田市の概況
2 情報誌「いどばたNote」の発行
3 とよたボラネット
(1) 生涯学習ボランティア意識調査
(2) とよたボラネットの設置
4 生涯学習出前講座「いどばたリクエスト100」
?Y 福山市の事例
1 福山市の概況
2 ふくやま美術館の概要
(1) ふくやま美術館の事業内容等
(2) 職員体制
(3) 展示内容
(4) 友の会
3 ボランティアの概要
(1) ふくやま美術館のボランティアの構成
(2) ボランティアの定義
(3) ボランティア参加者の志望動機
4 ボランティアの会「くすのき」の概要
(1) 「くすのき」の会則
(2) 「くすのき」の組織
(3) 平成8年度の事業報告及び平成9年度の事業計画
(4) 平成8年度決算
(5) 研修事業
5 ボランティアの募集方法
(1) ボランティアの募集案内
6 各グループの活動
7 広報誌の発行
(1) 「役員だより」の発行
(2) 各活動グループの広報誌
(3) 「愛のアーチ」の発行
(4) 「ボランティアだより」の発行
8 アートガイド
9 ボランティアと美術館の連携
<参考文献>
<テーマのねらい>
<検討項目>