日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 社会 > 成果物情報

体制移行諸国における地方制度に関する調査研究(?)

 事業名 地方自治に関する調査研究
 団体名 地方自治研究機構 注目度注目度5


自分の固い支持者の票しか得ることができなかったのである。このようにナズドラチェンコ派は政治手腕の冴えをみせつけたが、新議会がもはや「ポケットの中の議会」でなくなったことは明白であろう。

 

(3) モスクワの代理戦争:チェリャビンスク州との比較

 

沿海地方政治の特徴は、それが中央政治との密接な関連の下に展開されてきたことである。その理由は、第一に、クライが中国国境に接し、太平洋艦隊基地を抱えている戦略上の要地であるということ、第二に、資源採掘産業を通じてモスクワ金融資本と結びつくということがあげられる。こうした利点なしには、ナズドラチェンコがチュバイスに対抗するなどということはそもそもありえなかっただろう。またその反面では、沿海地方の重要性ゆえに、ほかのリージョンの知事であれば許容し得たであろう程度のナズドラチェンコの「自立性」が許しがたいものとして全国的なスキャンダルとなるのである。

当該リージョンの戦略上の重要性が中央政界との強固な結びつきを作るという点では、沿海地方はチェリャビンスク州と比較されうるだろう。チェリャビンスク州は、?ソ連崩壊によって国境州となった、?核兵器開発施設を多く抱える、?金鉱がある、という3点で戦略的要地とみなされる州である。その結果、ワヂム・ソロヴィヨフという問題の多い知事、ほかのリージョンであれば早々に解任されていたであろう知事が1996年知事選まで居座り、その結果、レベヂ系の元ソビエト執行委員会議長(ピョートル・スミン)に完敗した。なぜこのような事態となったかといえば、戦略的要地には(たとえ能力上問題があっても)知事としてモスクワのイエスマンを配置しておく必要があったからである。

1993年の企業私有化の際、ナズドラチェンコは、チュバイス型の急速な私有化に反対し、地元の企業経営層の所有権が確保される方向での漸進的私有化を要求した。実際には、クライの企業経営層を組織した「パクト」(後述)にコントロールされた私有化はかなり急速に進んだが、そうなると今度は逆に、「インサイダー取引による私有化である」という批判を避けるために私有化の問題点をチュバイスになすりつける必要があった。こうして1995年までに、ナズドラチェンコとチュバイスの関係は決定的にこじれた。チュバイス周辺は、「パクト」の生え抜きでナズドラチェンコの右腕、元副知事、そして当時沿海地方議会議長であったイーゴリ・レベヂーネツのナズドラチェンコへの謀反を助けた(27)。激怒したナズドラチェンコは、1995年12月に予定された沿海地方知事選挙で自分が有効票の65%以上を獲得した場合、チュバイスを当時の第一副首相職から解任することをエリツィンに約束させたと噂される。こうした噂の真偽は確かめようがないが、選挙に

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
1,237位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
9,199

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.地方都市における大学を核とした地域づくりに関する調査研究
2.定住と交流の促進による中山間地域振興に係る施策のあり方に関する調査研究
3.山麓地域の広域的連携による地域活性化方策に関する調査研究
4.レクリエーション拠点整備による中山間地域の振興に関する調査研究
5.住民向け地理情報システムの構築に関する調査研究
6.沿岸地域における若者定住対策に関する調査研究
7.遊休義務教育施設の活用による地域振興策に関する調査研究
8.産業構造の転換に対応した地域社会づくりに関する調査研究
9.新しい高齢者介護システムに対応する地域福祉体系構築に関する調査研究
10.首都機能移転への地方公共団体の係わり方等に関する調査研究
11.「地方自治に関する調査研究」の報告書
12.ホール文化形成のために?ホール文化形成のための調査研究?
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から