日本財団 図書館


■事業の内容

(1) 既存技術の調査研究
 [1] 関連技術の文献調査
   救命艇の据付け状態、進水時の挙動、着水時の衝動と加速度、人体の安全保持等に関する内外の文献を収集し、以下の研究実施の上の参考に供した。
 [2] 既存の救命システムの要件と評価方法の調査
   最新の国際安全条約の救命設備の要件を整理し、技術要件と試験要件とに分類整理し、輸入された既存製品の調査を行い、基本概念の検討のための参考とした。
 [3] 工業所有権等の調査
   工業所有権の検討を行うと共に本研究と関連性の強い問題を抽出した。
(2) 基本概念の検討
 [1] 基本概念の検討
   救命艇が自由落下する場合の安全性、信頼性、操作性、迅速性等の性能項目を定めて、これらを定量的に評価する手法を検討し、艇体と人体に対する衝撃を緩和する方法について検討を行った。
 [2] 最適離脱システムの検討
   救命艇離脱システムの要件を詳細に整理し、離脱様式、操作箇所、装置の連結様式等のあり方を検討した。
(3) 救命艇の最適形状および構造等の設計技術の研究
 [1] 衝撃圧推定手法の研究
   船体形状を変化させた場合、水中への突入姿勢が変化した場合等のために、既存の衝撃圧を推定する計算プログラムの改良を行い、艇体形状を変化させた場合について試計算を行った。
 [2] 着水後艇体運動推定手法の研究
   艇体の水中運動を幾つかのモードに分解し、各モードの現象を簡易化したモデルを作成して、実験結果と比較検討した。また、母船が横傾斜した場合の艇体挙動について空中運動を確認する簡易模型実験を実施して検証した。
 [3] 艇体応力推定手法及び艇体材料の研究
   模型試験で得られた着水時の衝撃圧の計測結果について、解析及び整理を行った。また、衝撃圧の計算法について検討し、材料試験によるデータも収集し、実験値との比較、検討等の作業を行った。
 [4] 最適形状導出手法の研究
   着水時の衝撃加速度を低減するため、船首断面形状等の船型を最適化する手法を検討し、2次元断面形状を最適化する理論をほぼ確立した。
 [5] 模型実験による検討
   実艇の約1/8縮尺模型(船長:1m)を用いて、傾斜進水台からの落下実験を行った。実験では、艇体の落下高さ、進水台傾斜角度、滑走距離、横傾斜等を替えて艇体の運動、加速度、水圧、歪等を計測し計算結果との比較、検証等を行った。
(4) 最適回収システムの設計技術の研究
 [1] 最適回収手法の研究
   救命艇を救助艇用にも使用できるよう、艇体の回収システムの機能要件を整理し、断層分析法によりそれぞれに対する定量的評価の解析を行った。
(5) 製作技術及び総合的試験方法の研究
 [1] 詳細設計の実施研究
   平成9年度に実施予定の大型模型試験のために、艇体内部の器具類の配置、座席の構造・衣料と配置、及びその衝撃吸収構造等について検討を進め、性能評価方法を検討した。また大型模型の実験方法を作成した。
 [2] 実物大型試模型の製作準備および性能評価の研究
   大型模型による試験の目的と必要性を詳細に検討して模型寸法を実物の約1/2とし、雄型を用いずに成型用雌型を製造する方法をほぼ確立した。

■事業の成果

第1年度の研究を修了し、ほぼ次のような時候が明らかとなった。本研究はまだ1年目のため、具体的な成果が出るのは次年度以降となる。
(1) 既存技術の調査検討
  各種文献、既存製品の調査から本研究の重要性と研究の商店が明らかとなった。工業所有権との関連においては、研究と実用化段階との連携や整合性が重要なことが明らかとなった。
(2) 基本概念および最適離脱システムの検討
  救命艇と離脱システムの基本要件が明確となり、ヒューマンエラー防止の重要性とその基本的対策がほぼ確立できた。艇体では主に船首断面形状を工夫し、人体では座席の衝撃機構を工夫するなど、新しいシステムの基本概念を確立することができた。
(3) 救命艇の最適形状および構造等の設計技術の研究
  救命艇の船首断面形状が特に着水時衝撃と大きく関連すること、痩せ型船型から肥大船型までの範囲に対して衝撃や艇体挙動の推定に適用できるプログラムを完成できたこと、船形と水面突入姿勢とにより艇体の水中運動にかなりの相違が生じること、等が明らかとなった。
(4) 最適回収システムの設計技術の研究
  回収のための機能要件が明らかとなり、明年度以降の研究のための素地が構築出来た。
(5) 製作技術及び総合的試験方法の研究
  艇体形状と艇体強度に関する知見が得られたため、明年度以降に実施する予定の大型模型による実験のための準備がほぼ確立できた。 
 





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION