日本財団 図書館


まはユダヤ自治州ひとつになっている。一方、自治管区は現在10ある。1992年の連邦条約とそれに続く1978年ロシア共和国憲法の改正は、自治管区を行政・地域単位からロシア連邦の構成主体に転換させ、1993年のロシア連邦憲法は、連邦国家権力機関との相互関係における場合を含み、自治管区を同権の連邦構成主体として認証した。自治管区は、他の構成主体と同様、直接にロシア連邦の構成に入ることができ、独自の領域を持ち、管区憲章を制定し、国家権力機関と地方自治体を組織する。また、独自の財産、予算、法律制定権を持つとともに連邦議会の連邦会議(上院)に代表を送ることを保証されている。こうして自治管区は、ロシア連邦構成主体としてのすべての法律的指標をもつこととなったのである。

以下、やや特殊な問題に位置するが、自治管区についてもう少しふれておこう。

自治管区は他の構成主体と平等の憲法・法的な地位を有するが、そこには若干の差異もある。共和国は、国家と呼称し、憲法を持ち、国語を定めることができるのにたいし、自治管区は国家・領域的構成であって、憲章にもとづいて行動し、住民が母

 

044-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION