日本財団 図書館


a ブロック:産業ゾーン1/流通拠点地区(30〜50ha)
 広域都市間流通と都市内流通を結び、総合的な流通システムの中核となるロジスティクスセンターとしての流通拠点の整備
 ・インターチェンジ近接型ロジスティクスセンター
 ・情報拠点施設、駐車場など
 a ブロック:産業ゾーン2/情報拠点地区(約5ha)
 流通関連をはじめ、総合情報センターの役割を担うとともに、空港や知多半島の地域情齪の提供や、情報システムを活用したスポーツ、イベントヘの参加、仮想現実体饒ゲーム、市易などの立ち寄り交流拠点の整備
 ・情報センター
 ・マルチメディア・パーク(アミューズメント)
 ・バザール・ブラザ(物販、飲食などを含む)
 b ブロツク:交流ゾーン/沿道型交流拠点地区(約25ha)
 (都)大府東浦線の沿道を、地元参加型の交流軸として整備し、農産物の加工、販売や他の食・遊関連産業の導入を図り、あわせて集落や農地の保全・整備を図っていく。
 ・農産品などを生かしたファクトリーパーク、物産センター・ガーデンレストラン、即売施設、屋台村など
 ・ピクニック園地、市民農園、親水緑道、サイクルセンター
 c ブロック:産業ゾーン/産業交流地区(約25ha)
 あいち健康の森に近く、交通拠点性の高い立地特性を生かした新産業を誘導する産業地区の形成を図る。
 また、関連する研究、研修、コンベンション機能などの導入による拠点性の創出を図っていく。
 ・健康関連産業、ITS関連産業、地元工業集団化など
 ・研究所、情報センター、共同研修・会議施設など
  d ブロック:定住ゾーン/段階的宅地供給地区(約60ha)
 地域動向と地元意向に対応し、将来的には基盤整備事業の導入により、段階的な宅地化を図っていく。
 農業経営に必要な農地の確保を図りながら、市民農園などを備えた特色ある住宅地の供給を図っていく。
 ・市民農園付き住宅
 
 

前ページ    目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION