

熊本県下の主要港湾における海上輸送の整備に関する調査研究?中間報告?
次に輸送機関別の割合をみると、熊本県の発貨物、着貨物とも自動車のウェイトがきわめて高く、発貨物で96.5%、着貨物で92.1%を占めている。海運の割合は発貨物で3.3%、着貨物で7.6%である。 九州・山口における各機関別の県別シェアでも明らかになように、熊本県は海運の依存度がきわめて小さいo 貨物地域流動調査(データは全て「平成6年度、貨物地域流動調査」による)
表1-2-4 輸送機関別貨物輸送量(平成6年度)(単位:千トン)
輸送機関\発着\県別 |
熊 本 |
九州・山口計 |
全国計 |
鉄 道 |
発 |
201 |
6,439 |
52,753 |
|
着 |
264 |
6,976 |
(0.8) |
海 運 |
発 |
2,742 |
191,483 |
637,564 |
|
着 |
6,585 |
131,287 |
(9.7) |
自動車 |
発 |
80,258 |
793,32 |
5,865,089 |
|
着 |
80,273 |
798,015 |
(89.5) |
合 計 |
発 |
83,201 |
991,242 |
6,555,406 |
|
着 |
87,122 |
936,278 |
(100.0) |

前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
2,525位
(35,650成果物中) 
|

 |
3,646 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年3月18日 |
|
|