日本財団 図書館


(2)整流調整上の注意
整流試験は、直流機の試験項目のうちでやっかいな問題である。
整流調整は、電気的な要素のほかに、機械的要素、ブラシの材質などが総合されていっそう複雑となっている。
整流調整を行うには次のような項目を確認する必要がある。
(a)整流子振れの大きさ
(b)ブラシの圧力
(c)ブラシの振動
(d)ブラシの当り
(e)ブラシの材質
(f)ブラシの取付角度
(g)正・負ブラシの間隔
(3)整流調整方法
整流の悪い原因として、電気的な要素と機械的な要素があるが。電気的原因は、特別な場合を除いて、補極の強さを適正にすることによって調整することができる。
補極の強さを調整する方法として、次のような検出方法がある。
(a)添加励磁による方法
( 吠箒砲龍?緘縦?/BLOCKQUOTE>
図2・21のように補極へ添加電源を接続し、一定電圧、一定速度において各負荷電流に対し無火花帯を測定する。無火花帯の測定は、任意の負荷電流を流し火花が発生するまで強める。火花が発生後徐々に弱め、火花の消えるときの添加電流を測定する。
 

図2・21 補極添加励磁回路

図2・22 無火花帯

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION