日本財団 図書館


 

平成4年度実技試験問題

 

1,双方向無線電話装置
・チャンネルの切り替え方法と16チャンネルの意味について理解しているか
・スケルチ調整の方法とその意味を理解しているか
・通話試験ができるか
・送信電力の測定ができ、送信電力の規格値を理解しているか
・送信周波数の測定ができ、送信周波数の規格値と偏差値を理解しているか
・電池パックの取りはずし方法及び充電の方法を理解してしているか
・充放電の試験ができるかまた、5時間率について理解しているか
2.レーダー・トランスポンダー
・外観点検(点検項目)について知っているか
・電池の点検と電圧測定の方法を理解しているか
・防水性の点検方法を理解しているか
・機器の起動と待ち受け状態の確認ができるか
・試験器とトランス・ポンダーの接続方法を理解しているか
・周波数の測定方法とその判定について理解しているか
・実効受信感度試験とその判定について理解しているか
・実効送信電力の測定とその判定について理解しているか
・1回の電波発射時間と応答遅延の試験とその判定は
・電波無響材(電波吸収体)についてその必要性を理解しているか
3,121.5EPIRB
・シールドルームの必要性と使用時の注意事項は理解しているか
・機器の構成品、防水について理解しているか
・電池の点検、電圧の測定方法を理解しているか
・外観点検(点検項目)について知っているか
・誤発射防止の解除と発信ボタンの操作方法を知っているか
・周波数の測定方法と合否の判定(アンテナが取り外せない場合も)
・送信電力の測定方法と合否の判定(アンテナが取り外せない場合も)
・変調音、ゼロビートの聴取ができるか
・電波を発射しない試験方法を理解しているか
・電池の交換方法と交換後の処置について理解しているか
4.406EPIRB
・シールドルームのドアの正しい取り扱いを理解しているか
・シールド効果の要件とその処置について質問
・外観点検(点検項目)について知っているか
・安全装置の解除と試験器の接続方法を理解しているか
・試験器の使用方法と結果の判定ができるか
・試験器の予熱とその必要性を理解しているか
・記録紙の表示項目のそれぞれについて説明できるか
・メッセージの内容の取得方法、項目を説明できるか
・電波を発射しない試験方法を理解しているか
・電池の有効期限と試験後の処置について理解しているか

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION