日本財団 図書館


1.1.2 定格
(1)周波数
判定基準 ±2KHz(±5×10-5
測定確度 ±0.5KHz(±1×10-8
(2)電力
判定基準 20dBm〜39dBm
測定碓度 0.5dBm(20dBm〜40dBm)
(3)送信周期
判定基準 47.5〜52.5秒
測定確度 ±O.1秒
(4)送信時間
判定基準 フレアンブルCpp 158.4〜161.6ms
データーCe 435.6〜444.4ms
測定確度 ±0.5m秒
(5)データーレイト(データー速度)
判定基準 396〜404Hz(b/s)
測定確度 ±0.5b/s
1.1.3 SET−101 406EPIRB安全性能試験器による測定方法
−1.取扱い
(1)準備
・テスターを平らな卓上に置き、電源ケーブルを接続し他の端を電源に接続する。
・電源スイッチを入れる。テスターの発振器が安定するまでその状態で待つ(5分以上)か、次の操作を続ける。(記録のスイッチは切りにして置く事。)
・高周波ケーブルを入力端子に接続し、他の端をシールドボックスの高周波中継用コネクターに接続する。
・シールドボックス内にEPIRBをセットし、高周波ケーブルを接続する。
・EPIRBの動作スイッチを入れる。シールドボックスの扉を締め、EPIRBの発振器が安定するまで待つ。 

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION