日本財団 図書館


船級規則類の対照表(機関編その2)1996

日本船用工業会

平成8年度

 

目    次

船級規則委員会委員名簿

解説

9. ボイラ等及び焼却設備

9.1 一般

適用

用語

提出図面及び資料

9.2 材料及び溶接

使用材料

付着品に使用する材料の使用制限

鋼板の熱処理

鋳鋼品の非破壊試験

溶接

9.3 設計要件

記号

節炭器及び排ガスエコノマイザの設計圧力

構造強度に対する考慮

特殊な形状のボイラ

据付けに対する考慮

火災に対する保護

スートファイアに対する考慮

9.4 許容応力及び効率

許容応力

継手効率及びリガメント効率

9.5 各部材の所要寸法の計算

各部材の厚さの制限

内圧を受ける円筒胴板の所要厚さ

凹面に圧力を受け、支柱その他で支持されない曲面鏡板の所要厚さ

凸面に圧力を受ける曲面鏡板の所要厚さ

支柱その他で支持されない平な鏡板、蓋板等の所要厚さ

支柱又はその他の支えを有する平板の所要厚さ

波形炉筒の所要厚さ

筒形炉筒の所要厚さ

支柱その他で支持されない半球形火炉板の所要厚さ

立てボイラのオジーリングの所要厚さ

立てボイラの火炉底板の所要厚さ

支柱の所要径

管支柱の所要寸法

燃焼室頂板支えはりの所要厚さ及び側板との距離

円筒形管奇せの所要厚さ

角形管寄せの所要厚さ

9.6 マンホール、管台等の穴及び穴の補強

マンホール、掃除穴及び検査穴

穴の補強

穴の補強方法

9.7 管

管の取付け

管の最小厚さ

煙管の所要厚さ

内圧を受ける管の所要厚さ

9.8 ボイラ各部材の継手及び接合

溶接継手及び接合

溶接継手及び接合の形状

ボルト接合される蓋板の構造

9.9 付着品等

付着品の材質

付着品の構造等

安全弁及び逃し弁

蒸気取山し管装置

給水装置

吹出し装置

燃焼装置

水面指示装置

圧力及び温度計測装置

安全装置及び警報装置

ボイラ水の監視等

過熱器及び再熱器のドレン排出装置

9.10 試験

製造工場等における試験

造船所等における試験

9.11 小型ボイラの構造等

一般

小型ボイラの材料、構造、強度、付属設備等

試験

9.12 熱媒油設備の構造等

一般

火災により加熱される熱媒油加熱器の安全装置等

機関の排ガスにより直接加熱される熱媒油加熱器の安全装置等

熱媒油管装置

9.13 焼却装置

一般

提出図面及び資料

構造及び設備

安全装置及び警報装置

試験

10. 圧力容器

10.1 一般

適用

設計圧力

圧力容器の分類

提出図面及び資料

10.2 材料及び溶接

使用材料

鋳鉄品の使用制限

付着品に使用する材料の使用制限

鋼板の熱処理

冷間加工された材料の熱処理

鋳鋼品及び鋳鉄品の非破壊試験

溶接

10.3 設計要件

記号

設計荷重

特殊な形状の圧力容器

設計上の考慮

据付けに対する考慮

10.4 許容応力、効率及び腐食予備厚

許容応力

継手効率

腐食予備厚

10.5 強度

各部材の最小厚さ

内圧を受ける胴板、鏡板及び平板の強度

熱交換器の管板の所要厚さ

絶交換器の管の所要厚さ

外圧を受ける圧力容器の強度

疲労解析

二次応力に対する考慮

熱応力に対する考慮

特殊な計算法による強度計算

10.6 マンホール、管台等の穴及び穴の補強

マンホール、掃除穴及び検査穴

穴の補強

穴の補強方法

10.7 圧力容器各部材の継手及び接合

溶接継手及び接合

溶接継手及び接合の形状

ボルト接合される蓋板の構造

10.8 付着品等

付着品の材質

付着品の構造

圧力逃し装置の設置

圧力及び温度計測装置

空気タンクの付着品

10.9 試験

製造工場等における試験

11. 機関の溶接

11.1 一般

適用

母材

11.2 溶接法承認試験

試験の要件

試験の種類

試験材の溶接

試験片及び試験方法

再試験

試験成績書

試験の省略

11.3 溶接後熱処理

溶接後熱処理の方法

溶接後熱処理中の温度の計測及び記録

11.4 ボイラの溶接

一般

継手の食違い及び真円度

溶接後熱処理

溶接施行試験

長手及び周継手の放射線透過試験

その他の溶接部の非破壊試験

11.5 圧力容器の溶接

一般

継手の食違い、真円度及び角変形

応力除去

溶接施工試験

溶接継手に対する放射線透過試験

その他の溶接部の非破壊試験

11.6 管装置の溶接

適用

継手の食違い

溶接部の予熱

溶接後熱処理

非破壊試験

12. 管、弁、管取付け物及び補機

12.1 一般

適用

届語

管の分類

使用材料

材料の使用制限

特殊な材料の使用

12.2 管の厚さ

内圧を受ける管の所要厚さ

管の最小厚さ

12.3 弁及び管取付け物の構造

一般

特殊な弁、管取付け物等

12.4 管装置の接合及び加工

管装置の溶接

管相互の継手

管と管フランジ又は管取付け物との継手

管の加工及び加工後の熱処理

12.5 補機及び置タンクの構造

一般

12.6 試験

製造工場等における試験

造船所等における試験

13. 管艤装

13.1 一般

適用

提出図面及び資料

13.2 配管

配管に対する一般要件

管の接続及び兼用

管の貫通部

スリツプジョイント

隔壁弁

管の凍結防止

ドレン管からの船内逆流防止

13.3 海水吸入弁及び船外吐出弁

海水吸入管及び船外排出管の取付け

海水吸入弁、船外吐山井等の設置位口及び構造

シーチエストの構造

海水吸入口の格子

13.4 排水装置及び衛生装置

一般

船側の開口

衛生装置

13.5 ビルジ管装置及びバラスト管装置

一般

用語

ビルジ吸引管の内径

ビルジポンプ

船倉のビルジ管装置

深水タンクの頂部、船首尾タンク及びチェーンロッカのビルジ排水

機関室のビルジ管装置

ビルジだめ

マッドボックス及びローズボックス

13.6 空気管

一般

空気管の開口

空気管の寸法

空気管の甲板上の高さ

13.7 オーバフロー管

一般

オーバフロー管の寸法

燃料油、潤滑油その他の可燃性油に用いられるタンクのオーバフロー管

オーバフロー管の相互流通及び逆流防止

13.8 測深装置

一般

測深管の上端

測深管の構造

液面指示装置の構造

13.9 燃料油管装置

一般

燃料給油管

燃料油タンクよりの吸引管の弁装置

燃料油輸送ポンプ

油受け及びドレン設備

燃料油加熱器

ディーゼル機関の燃料油装置

ボイラの噴熱装置

13.10 潤滑油管装置及び操作油管装置

一般

潤滑油ポンプ

機関とサンプタンクの間の止め弁

潤滑油こし油

潤滑油清浄装置

13.11 熱媒油管装置

一般

熱媒油管装置

熱媒油設備のポンプ

引火点60℃未満の液体貨物の加熱

13.12 冷却管装置

冷却ポンプ

海水吸入

ディ―セル機関の冷却装置

13.13 圧縮空気管装置

空気圧縮機の配置及び圧力逃し装置

空気タンクの圧力逃し装置その他の付着品

空気圧縮機の数及び総容量

非常用空気圧縮機

圧縮空気管

13.14 蒸気管装置及び復水管装置

ドレン抜き装置

油の加熱管

貨物食の貫通

復水管装置

13.15 ボイラの給水管装置

主ボイラの給水管装置

補助ボイラの給水管装置

造水装置

管のタンク内通過

13.16 排ガス管装置

ディーゼル機関の排ガス管

ボイラの排ガス管

13.17 試験

製造工場等における試験

造船所等における試験

表・図

索引

LR

ABS

DNV

委員名簿

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION