

通信教育造船科講座 基本設計
3.6 総トン数計算書
船体主部の容積の算定に当たり分長点は、次に掲げる別表第1の位置に設け、分深点は、各分長点における垂線上、基線より次に掲げる別表第2◎印の間隔ごとに水平に区分し、各区分した面(部分横断面)の面積を算定し、これらを合算するので、◎印と○印の水線〔W.L)における船の幅は総トン数計算上必要であるから、この点に留意して線図及び船体寸法表を作成すること。
別表第1

別表第2

前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
24位
(35,650成果物中) 
|

 |
333,029 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年3月18日 |
|
|