日本財団 図書館


 

012-1.gif

第9図

ねじりにより、横断面には第10図のようなせん断力応力Ssを生ずる。このせん断力応力の大きさは次式のように表される。
Ss=G・r・e/l
ここで、、Gをせん断弾性係数(ヤング係数Eを縦弾性係数ということがあり、これに対してGを横弾性係数ということがある。)といい、形状変化に対する剛性を表す。
鋼材ではG=8,100?s/mm2である。
したがって、せん断応力は中心で零、外周に近づくにつれて直線的に増大し、その最大値は、
Ssmax=G・a・e/l
となる。せん断応力が外力のねじりモーメントと釣り合うことにより、
MT。瓱Ire/l

012-2.gif

で、これは第10図の斜線を施した面積に中心よりの距離rの2乗を乗じた積を全断面について総和をとった(積分した)もので、これを断面極二次モーメントという。(断面二次モーメントIとは異なるので、その意味の違いに注意すること。)
G?Tpをねじり剛性という。
SsmaxとMTとの関係は、

012-3.gif

第10図

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION