日本財団 図書館


1・11図はタビ形図の一例で、縦軸に指圧器から換算された圧力の値を目盛ってあり、横軸の長さ(行程容積に相当)をlO等分し、タビ形内の矢印の長さを以ってその位置の圧力値を示している。いまこれらの圧力値を全部加算して、合計値を10で割れば圧力の平均値(7.24kgf/c?)を求めることが出来る。この平均の圧力を膨脹行程中に一定に作用させたと考えると、結局タビ形の面積で得られた仕事と同一の仕事をしたことになるので、この理由からこれを図示平均有効圧力と称し、一般に記号Pmiで表示している。

 

018-1.gif

 

1・11図

 

軸馬力(SPS)は、制動馬力(BPS)又は正味馬力とも呼ばれ、クランク軸から実際の動力として取出され、プロペラや発電機などを動かす動力であり、動力計で計測される馬力である。
動力計として摩擦式(ブローニ・ブレーキ式など)水動力計、電気動力計などが用いられ、まれにファンブレーキ式なども使われる。
水動力計による計測は1・12図に示すように装置し、回転数と秤の腕の長さL(m)と、秤の荷重W(?)を測定し次式により算出する。

 

1・12図

 

018-2.gif

 

018-3.gif

 

図示馬力と軸馬力の関係は1・13図で表されるように次の関係がある。
軸馬力=図示馬力−機械摩擦損失
(SPS=IPS-PF)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION