日本財団 図書館


 

2−2 事業所及び従業員の通勤に対する考え方

(1)事業所のアンケート調査結果
ここでは、大阪市交通局において平成7年に実施された、地下鉄御堂筋線沿線の事業所に対するアンケート調査結果をもとに、御堂筋線の通勤の実態や通勤に対する事業所の考え方を把握する。
1)調査概要
調査対象 地下鉄御堂筋線沿線の従業員100人以上の事業所 233社
実施機関 大阪市交通局
調査方法 事業所への訪問依頼、郵送回収 回収数 172社(回収率74%)
調査実施 平成7年7月24日(月)〜8月11日(金)
調査項目
・事業所の属性(所在地、業種、社員数)
・利用地下鉄駅別利用者数、利用方面の内訳
・時差通勤に係わる通勤制度の導入状況・導入時期
・通勤制度適応職種、フレックスタイム制をとっている社員数
・始業時刻、実出勤時刻、通勤手当の支給方法
・始業時刻変更の経験の有無、実施時期、内容
・始業時刻変更による問題点、始業時刻変更をしない理由
・今後の始業時刻の変更の意向と条件
・時差定期券制度が導入された場合始業時刻の変更を考えるか
・始業時刻変更の条件、時差定期券の割引率、導入する通勤制度と内容
2)主要調査結果
・通勤者の81%が地下鉄を利用、ほとんどが御堂筋線淀屋橋駅及び本町駅利用に集中している。
・「時差通勤」の採用は10%(17社)、「フレックスタイム制」は33%(57社)が実施、しかし、「特にない」が最も多く44%(76社)である。
・フレックスタイム制を採用している57社について、フレックスタイム制を活用している人の割合をみると30%未満、50%程度、90%以上に3つの山みられ、個々の会社によって異なるが全体として、活用している人の割合は低い水準にある。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION