日本財団 図書館


 

能を果たしているだけでなく、場合によっては、書類の物理的な存在そのものが重要な商業上の機能を果していることがある。別の言い方をするなら、情報伝達手段としての書類と、証書としての書類という違いがあるのである。
この違いは流通性書類の分野で特に顕著であり、この分野では、書類は特別な価値を表徴する証書として取り扱われている。その機能を達成するためには、書類はユニークなものでなくてはならない。電子メッセージの場合には、物理的な存在性をもたず、またそのユニーク性は簡単に保証できないため、こうした機能をどのように達成できるかは簡単に答えが出せない。
電子的環境においてユニーク性を保証する1つの方法として、「委託第三者(trusted third parties;TTP)」の利用が挙げられる。TTPには、無条件委託(unconditionally trusted)と機能的委託(functionally trusted)の2つがある。この2つ違いは、次のとおりである。
a)無条件委託第三者(UTTP)は、TTPサビスが使用される取引全体に(実際に、あるいは潜在的に)アクセスをもち、取引のあらゆる側面を証明する委託を受ける。UTTPは、ユーザーの役割を代行し、ユーザーに代わって取引の実際の記録を管理する潜在的能力をもっているが、ユーザーの支配外の存在である。
b)一方、機能的委託第三者(FTTP)は、1つの機能(複数の場合もあるが、いずれにしても限定数の機能)を証明することだけを要求され、すべての側面についてアクセスをもつことはない。
UTTPは、流通性書類の等価物の継続的な権利所持人の登録機関としての役割を果たす。しかし、UTTP事業の実施には多大の費用がかかり、また、UTTPの商取引に関する信頼性と中立性をユーザーに保証することが困難であるという商業的な欠点がある。
(3)MANDATE解決策の探究
MANDATEプロジェクトの目標は、技術的に効果のある流通性書類の電子的代替物を確立することである。この代替物は、MANDATEが調査研究をしているEU加盟国(英国、フランス、ベルギー、ドイツ、スウェーデン)の法体系の要件を満たすものである。他の法体系の下で使用するためには、さらに検討する必要がある。
このような解決策では、法的な問題点と技術的な問題点のコンビネーションが要求される。また、経費が低く、信頼性が高いという点で、受け入れられなければならない。MANDATE解決策のユーザーは、紙を使用する場合とは異なる3つの概念を受入れる必要がある。この3つの概念は、別々に考慮しなければならない。
a)技術的な手順

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION