日本財団 図書館


 

れている。こんな状況でありますんで、このままじゃ、大型ビル対策だけはですね是非とも慎重に対応していただきたい。ボランティアの方からこんな話がされました。

高等学校やあるいは大学、この中でボランティアに参加している方が大分いる。大阪からきたボランティアが大部分だ。そのボランティアの方々はですね、陸路でなくて海路を使って神戸に入っている。こういうお話であります。そして、現地泊り込みの方もありますが、多くの方はですね毎日通うという形になっている。ただ、この船賃がばかにならない。何とか、証明書を発行しながらですね、この船賃だけボランティアの人達にですね手立てする方法がありませんか。こういうボランティアから要望が出ておるわけであります。お答えがもしあればこの点についてのお答えをお願いいたしたいと思います。

〇小里兵庫県南部地震対策担当大臣

先ず、第1項でございますが、ご案内のとおり被害が甚大であったが故に、地元、市、県あるいは国の対策も多岐にわたっております。また、ご指摘ございましたように罹災者あるいは市民の皆様方のニーズも多くにわたって生じておるところでございますが、いずれにいたしましてもお話のとおり、迅速にかつ適切に対応しなければならないと心掛けておるところでございます。特に、先生のほうからご指摘がございましたいわゆる避難所の皆様方を中心にいたしまして、それぞれ行政が機敏な対応を様々にわたって施すわけでございますが、それを出来るだけ迅速にその罹災者の皆様方にご通達申し上げる。これも大事な問題点でございますし、さらにまたお話がございましたようにより多くの情報を一か所の窓口によって、その窓口も無数作らなければならないし、それぞれの行政機関がその啓発を申し上げる、通知を申し上げる箇所も無数に作っておるつもりでございますが、さらに只今お話がございましたのは出来るだけ的確に説明すると同時に答えも同時に出せるようなという意味でございましょうが、そのように努めてまいらなければならんと思っております。実は、そのことにつきましては、官房長官のほうからも特に指示がございまして一先ず落着きをみせました一週間位前から、私どもも細やかに迅速にお伝えするようなその一つの方式を、手続きを、今、検討もし、また施しつつあるところでございます。

先におきましては、先生もご承知のとおり9日、10日の日に、法務局、あるいは財務局の機関の協力をいただきまして、現地で特別総合行政ご紹介なども申し上げた次第でございますが、ご指摘のとおり相当な罹災者の皆様方が殺到いただきましてご活用をいただいたという経緯がございます。それから、二点目は大きなビル等がその傾斜をしてなかなかこれが処理が困難ではないかというようなお話でございますが、ご承知のとおり解体から搬送まで中小企業の場合、資本金一億以下、従業員 300人以下は、これは行政の責任において処理することにいたしましたけれども、只今、先生のお話を聞いておりますと、おそらくこの対象以上のですね、いわゆる大企業のビル、あるいは公有施設等についてご指摘になっておられるかと思うんでございますが、それらにつきましては、私どもも督励は申し上げますけれども、地元の市、県等に積極的に督励を申し上げなければならないとさように感じておるところでございます。なお、また、最後にお尋ねのボランティアの問題でございますが、大変、この貢献度が大きいこと、お話のとおりでございます。私どももこれには重大な感謝とともに関心を持っておるところでございますが、目下、これらのことにつきましても、官房長官のほうから取り仕切りがありまして、ボランティア対策検討プロジェクトチームを作成いたしまして、今、特にこの公益性の担保をどうするか、それが法制上の見地、あるいは国や地方公共団体がこれをどういうふうに支援を申し上げるかその辺を一つの基準にいたしまして順次検討中でございます。なお、また、お話にございましたようにおそらく大阪等からのお話であろうと思うんでございますが、ボランティアの皆さんが船舶を利用しておる。従って、これを料金を何とか配慮することは出来ないのか、いうようなお話でございますが、そのご発言の趣旨はよく理解するところでございますけれども、率直に申し上げまして、この船舶会社そのものも罹災者の一人でもございますし、さらに、またその船舶を利用する方々の中には援護にその行かれるための市民の方々も沢山乗っていらっしゃいます。あるいは、また被災者の方々も乗っていらっしゃるしあるいは、また被災者の親戚縁者の皆様も乗っていらっしゃるということでございましてこれはおそらくもう一週間位前、私どもの非常対策本部でも検討いたしましたけれどもなかなかボランティアの皆様のみを特別取扱いをするということは、その区分の上において困難するな、そういうような一つの話も出ておるところでございまして、強いて申し上げるならば、これは別途なですね、例えば別途な法的措置によりまして、地元の市、団体等から要請があれば、さらに踏み込んで検討はしてみたい、さように考えておるところでございます。

〇今村代議士

いずれにしても、相当長期間にわたる状況でありますので、その対応についてはですね是非とも的確な対応をこれからお願いをして、この質問を終わります。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION