日本財団 図書館


■事業の内容

(1)各種載荷状態における運航性能の調査、試験、解析
[1] 実船試験
 就航船舶(B船)の満載状態における旋回試験、Z試験、スパイラル試験、緊急停止試験の結果を解析し、取りまとめた。
[2] 海上試運転結果の収集、解析
 運航性能に関する収集データの統一解析方針に従って、船尾形状などを示す新しい船型パラメーターにより解析し取りまとめ精度、信頼性の向上をはかった。
[3] 模型試験
 A、B船型模型による、拘束試験、加減速試験及び自由航走試験を実施し、試験の解析結果を取りまとめた。

(2)載荷状態の違いによる運航性能差についての検討
 運航性能について模型試験に対応する状態の理論計算を行い、その結果を比較検討して、計算法の妥当性と吃水の違いによる運航性能差について解析検討を行った。

(3)総合まとめ
[1] 評価法確立
 基本的な評価方法の検討を行い、載荷状態の違いによる運航性能差を理論的に評価する手法について取りまとめた。
[2] 総合まとめ
 3カ年の研究成果を取りまとめ、設計段階で載荷状態による実船の運航性能を評価できる実用的な方法を確立した。
■事業の成果

乾貨物船の載荷状態の違いを考慮した運航性能評価方法を確立するために、調査、実船試験、模型試験及び理論解析を実施して、下記の成果を得た。
[1] 海上試運転データの収集・解析
 既存船の海上試運転結果を収集し、フレームライン、船首尾部プロファイルなどをパラメータとする分析を行い、運航性能に影響の多い因子を明らかにした。
[2] 実船試験
 バルクキャリア就航船により、満載状態での旋回試験、Z試験、緊急停止性能試験などを実施して、理論計算検証のための実測データを得た。
[3] 模型試験
 A船の船型拘束試験、加減速試験、B船の船型拘束試験、自由航走試験、加減速試験を実施して、理論計算検証のためのデータを得た。
[4] 推定計算
 載荷状態の違いを考慮した運航性能の理論計算を行い、実船試験のデータ、模型試験のデータと比較して、計算法を検証した。
[5] 総合評価法
 実船の載荷状態による運航性能評価法を確立した。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION