日本財団 図書館


■事業の内容

(1) 大規模油流出事故の対応のための防除技術の研究開発
[1] ムース化油の焼却処理の実用化に関する調査研究
 本調査研究において実施しているムース化油の焼却処理技術は、基本的に不燃性に近い性質を持つムース化油を焼却により処理することに成功した試みであり、世界的にも例がないことから、各方面から注目を受けている。そこで。ムース化油の焼却処理の実用化を図るため、実規模実験を行い、本技術の確立を図った。
a. 実規模実験
 直径2〜4mのタンクを使用し、基礎研究で使用したマーバン原油のムース化油の焼却実験を行った。
b. ムース化油の処理技術の適用範囲の検討
 海象条件、煙の状況、残渣物等から適用の限界を検討した。
[2] 油処理剤の性能の再評価に関する調査研究
 油流出事故において、油処理剤の使用は、油防除措置とて有効であるが、C重油等粘度の高い油、ムース化油に対しては、現状の油処理剤では、必ずしも有効な処理ができていないのが現状である。
 また、大規模な油流出時、荒天時等の場合は、船舶からの油処理剤散布のみでは不十分であり、航空機からの散布が必要となるが、これらに対応できる有効な油処理剤が、現在我が国には存在していないのが現状である。
 そこで、今年度は、既存の油処理剤の性能を再評価し、粘度の高い油に対しても有効な油処理剤の要求性能を検討し、C重油等粘度の高い油に対して有効な油処理剤の性能基準の基礎資料を作成した。
a. 現状の油処理剤の要求性能の検討
 現状の油処理剤の性能基準について調査し、問題点を整理した。
b. 油処理剤の要求性能の検討
 a.の結果を踏まえ、新たな油処理剤の要求性能を検討し、性能基準の策定のための試験方法の検討を行った。
[3] 報告書の作成
a. 部数   300部
b. 規格   A4判
c. 配布先  関係官庁、関係団体、化学メーカー団体、防止事業者等
■事業の成果

近年の海洋環境の保全に対する内外の認識の高揚に伴い、海上防災の対象とする分野も拡大しつつある。しかしながら、海上における防災技術は未完成の分野が多く、効果的な技術の開発実用化が望まれている。
 このため、本事業により、防除技術の研究開発を行い、海上防災に関する基礎技術の解明を図ることが出来、また各分野にわたる科学技術を採り入れた最適防災技術を調査研究したことで初期の成果をあげることができた。
 今後、この成果を活用することにより、海洋汚染及び海上災害の防止に寄与するものと思われる。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION