日本財団 図書館


■事業の内容

(1) 東九州中核ボート化を目指した大分港の海上輸送網整備のあり方に関する調査研究
 平成5年度〜6年度にわたる2ケ年継続事業であり、本年度は国際輸送面について海上輸送及び陸上輸送両面の実態から航路開設の可能性を検討し、前年度に行った国内輸送面での検討結果と融合させるため、以下の調査を実施し、その調査分析結果を報告書として取りまとめた。
[1] 大分県を中心とした輸出入貨物流動の実態を把握するため、アンケート調査及びヒアリング調査を実施した。
九州5県の貿易業者/大分/福岡/佐賀/熊本/宮崎
843/195/394/121/77/56

[2] 国際輸送分野における東九州中核ポートの位置づけ及び整備コンセプト・方針をまとめるとともに、国際海上輸送網形成の可能性を検討した。
[3] [1],[2]の検討結果を融合した上で、内外貿の有機的連携に資する大分港の東九州中核ポートのあり方とその形成シナリオを検討した。
[4] 以上の検討結果を踏まえ、大分港における東九州中核ポート化の推進にあたっての課題・ 問題点を整理し、ソフト・ハード両面にわたった推進方策を提言した。

(2) 九州西部・南部経済圏の港湾背後地における物流拠点整備に関する調査研究
 平成5年度〜6年度にわたる2ケ年継続事業であり、諫早地区は長崎港の背後地における物流拠点として、また人吉地区は熊本新港、八代港、宮崎港及び鹿児島港の背後地における物流拠点としての構想を具体化するため、以下の調査を実施し、その調査分析結果を報告書として取りまとめた。
[1] 物流ネットワークシティに対する進出意向及び物流関連事業者のニーズ把握のためアンケート調査を実施した。
製造業/物流業/卸売業/ 小売業/合計
1,211/84/220/20/1,535

[2] 物流拠点が効果を発揮するために重要な海上輸送との連携を図るため、陸上ルートと海上ルートの結節点としての可能性を調査した。
[3] 物流拠点に必要とされる付加あるいは連携の施設・機能等について検討を行った。
[4] 物流ネットワークシティ構想の再構築及びその実現化にむけての条件を整理した。
[5] 物流ネットワークシティ基本計画の策定を行った。

(3) 南西諸島北部海域における新しい海上交通体系の整備に関する調査研究
 平成6年度〜7年度にわたる2ケ年継続事業であり、本年度は南西諸島北部海域における航路の整備を図るための、現行海上交通体系の総合的な改善策等の検討、及び当該海域に適した海上交通体系の整備方策の提言を行うために、以下の調査を実施し、その調査分析結果を中間報告書として取りまとめた。
[1] 南西諸島航路の運航実態について把握するため、既存資料の収集・分析を行った。
[2] 現状運航体制に対する住民の認識や満足度について、アンケート調査及びヒアリング調査を行った。
[3] 当該海域周辺航路の整備のあり方に関する行政上のビジョンについて、ヒアリング調査を行った。
[4] [1]〜[3]により、現状での問題点を抽出・整理し、当該海域における航路整備の方向性について提案した上で、望まれる運航案の検討を行った。
■事業の成果

(1) 東九州中核ポート化を目指した大分港の海上輸送網整備のあり方に関する調査研究
 関係先を対象としたアンケート・ヒアリング調査結果及び既存資料等の分析の結果、以下の事項が明らかになった。
a. 大分県を中心とした国際輸送の実態把握
b. 国際輸送面における東九州中核ポートのあり方
c. 大分港における東九州中核ポートのあり方
d. 大分港の東九州中核ポート化の課題と推進方策
 以上、国際輸送面における整備コンセプト・方針及び中国・東南アジア等を結ぶ国際海上輸送網形成の可能性等について検討したうえで、国内輸送面の検討結果との融合を行い、大分港の東九州中核ポート化の形成シナリオや大分港が備えるべき機能・施設・その実現化のための課題と推進方策について提起した。
 本調査研究成果は、東九州軸形成並びに第二国土軸形成促進を図り、海・陸輸送体系の整備を推進するため、国及び地方公共団体の行政指針の策定、また関係業界の対応等に活用されている。
 なお、本調査研究は、大分-伊予間に平成7年7月より就航予定の旅客船航路開設にも活用された。(大分-伊予、1時間45分、1日3便、旅客数300名)

(2) 九州西部・南部経済圏の港湾背後地における物流拠点整備に関する調査研究
 関係先を対象としたアンケート・ヒアリング調査結果及び既存資料等の分析の結果、以下の事項が明らかになった。
a. 陸上ルートと海上ルートの結節点としての可能性
b. 物流ネットワークシティに付加される機能・施設
c. 物流ネットワークシティの資質
d. 物流ネットワークシティ構想推進調査の再構築
e. 物流ネットワークシティ基本計画の策定
 以上、物流ネットワークシティ構想の実現に向けての問題点の整理と基本計画の策定を行った。
 なお、本調査研究成果は、人吉・諌早両地区における物流ネットワークシティ構想を推進するため、国及び地方公共団体の整備計画の策定、物流関係事業者が両地区に進出する際の計画策定の資料として活用される。

(3) 南西諸島北部海域における新しい海上交通体系の整備に関する調査研究
 関係先を対象としたアンケート・ヒアリング調査結果及び既存資料の分析の結果、以下の事項が明らかになった。
a. 南西諸島周辺航路の実態と吐喝喇列島(十島村)の現況
b. 住民の意識
c. 南西諸島周辺航路を取り巻く環境変化
d. 南西諸島周辺航路整備のあり方
e. 南西諸島周辺航路を取り巻く問題点の抽出と整理
f. 望まれる運航案の策定
 以上、当該海域周辺航路を取り巻く環境変化、住民の要望や予算上の制約条件等、航路整備のあり方ついての問題点を抽出・整理し、その上で望まれる運航案を検討した。
 なお、本調査研究成果は、離島振興関発の一環である海上交通体系の整備を推進するため、国及び地方公共団体の行政指針の策定、関係業界の対応策の策定に活用されている。
 以上、本調査研究を実施した結果により、九州経済圏における海運及び流通の振興と近代化が図られたものと思料される。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION