日本財団 図書館


■事業の内容

(1) 講演会の開催-講演会
 8月中旬に行ったシンガポール、オーストラリア、ニュージーランドの医療事情調査の報告をかねて、下記の通り講演会を開催した。
[1] 開催日   10月7日
[2] 開催場所  健康教育サービスセンター
[3] テーマ   ホスピス視察ツアー報告会-シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドのホスピス
[4] 参加人数  52名
(2) 各種ボランティア養成講座の実施
[1] ヘルス・ボランティア養成講座
 開催状況・参加人数
a. 春のコース  週1回、4月26日〜 7月19日・ 9回  延284人
b. 秋のコース  週1回、9月 2日〜12月 7日・11回  延194人
[2] ボランティア研修4
a. 開催状況  週1回、9月12日〜2月16日・16回
b. 内容    運動、病歴の書き方、グランドシニア、検査値の見方等
c. 参加人数  延247人
[3] ボランティア研修5
a. 開催状況  週1回、5月13日〜2月22日・25回
b. 内容    血圧測定、栄養、体力チェツク、病人看護技術等
c. 参加人数  延137人
(3) 地域社会におけるボランティア指導者の育成
 血圧測定ボランティア・リーダーの育成を通信講座で下記のように行った。
[1] 地域名、スクーリング実施日、養成者数
a. 中野市(長野県)   5月20日〜21日、 6月15日、7月8日〜9日、     71名
b. 庄川町(富山県)  12月 1日〜 2日、 1月18日〜19日、3月11日〜12日  107名
c. 吉田村(島根県)  10月21日〜22日、11月19日〜20日          222名
[2] 育成方法通信教育と3回のスクーリング
(4) 海外研修調査
[1] 機関    1994年8月10日〜21日
[2] 調査場所  シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア
[3] 派遣員   2名
[4] 調査内容  各ホスピスにおけるボランティア活動の実態と地域社会との関わり方を調査し、交流をはかった。
■事業の成果

医療の分野においては、医師・看護婦等医療専門職と患者及びその家族との間に立って、多岐に亘るニーズを満たす役割が必要であり、本事業では広く保健・医療の分野でかかる役割を果たすボランティアの育成指導を行って来た。また、ボランティア活動の海外先進国の実情もボランティアの参加を得て実施した。
 本事業より育成指導されたボランティアが既に数多く実践の場に送り出されており、我が国の保健・医療の充実に資するところ大なるものがあると思われる。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION