日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 総記 > 一般論文・講演集 > 成果物情報

「高齢者の医学医療に関する研究」の報告書

 事業名 高齢者の医学医療に関する研究
 団体名 笹川保健財団  


■事業の内容

高齢者の医学医療に関する研究の助成(17件)を次のとおり行なった。
イ. 高齢者痴呆の発生機序に関する医学的研究……10件
 発生機序、臨床病態、治療、疫学、予防に関する総合的研究(神経化学、免疫学、病理学、遺伝学、生理学等)
[1] 病態生理学的アプローチ……(5件)
[2] 臨床医学的アプローチ………(5件)
ロ. 高齢者痴呆のケアに関する研究………… 5件
 医療、福祉施設におけるケアのあり方に関する研究、及びボランティア等民間活力による在宅ケアの進め方に関する研究
ハ. 高齢者ターミナル・ケアに関する研究……2件
 臨床医学的研究、在宅及び医療、福祉施設でのターミナル・ケアのあり方、介護者のかかえる問題に関する研究
■事業の成果

高齢化社会の急速な到来に対し、今日、がん、脳卒中等成人病の研究と同様老人性痴呆の研究が最大の課題となっており痴呆性老人は痴呆のみならず、異常行動、精神症状を併せもつので、家族や施設等でも処遇がむずかしく、社会問題となっている。
 しかしながら、痴呆性老人の研究は、がんや循環器疾患の研究費に比べると著しく乏しい現状にありこれが解明は緊急の課題となっている。このため本事業により高齢者の医学医療に関する研究の助成等を行ったことは、研究者の意欲促進を通じて高齢者とくに痴呆性老人の保健、医療福祉の向上に寄与するところ大なるものである。





サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
10,809位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
212

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.「高齢者の医学医療に関する研究」の報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から