|  
 
			
				| ■事業の内容 
 (1) 施設の名称  落合町老人福祉センター
 (2) 建築場所   岡山県真庭郡落合町大字下市瀬大蔵中山558の1
 (3) 面積     敷地面積  7,129m2
 延床面積   750m2
 (4) 構造     鉄筋コンクリート造平屋建 冷暖房設備付
 (5) 施設の概要  事務室、生活健康相談室、図書室、教養娯楽室、大集会室、管理人室、湯沸室、倉庫、付設作業室、医務室兼静養室、機能回復訓練室、食堂、浴室、便所、身障者用便所、機械室、洗たく室、玄関ホール、展示即売コーナー、その他
 (6) 利用定員   80名
 * 本事業は、工事着工が遅延したため、完了は昭和56年4月30日の予定である。
 ■事業の成果
 
 落合町においては、高齢化社会の到来を迎え、老人問題への関心が高く地域住民からは、老人の福祉センターの設置が強く望まれていたが、本事業によりこれが施設を建築したことは老人の交流の場、憩いの場、老人クラブ活動の場として生活や健康相談、機能回復レクリエーションの場を提供し、老人に生きがいを与え、もって老人福祉の増進に資するところ大なるものがあると思われる。
 |  
 
 
 
  
 |