年度 |
事業名 |
団体名 |
助成金(円) |
実施国 |
2021 |
1人くらしの高齢者と、その支援者をつなぐ”穏やかな見守りシステム”の試験事業
(実施中)
|
IT&診断支援センター・北九州
|
¥7,120,000 |
|
2021 |
AIを活用した船舶の衝突リスク分析ソフトウェアの技術開発
(実施中)
|
日本舶用工業会
|
¥20,320,000 |
|
2021 |
AI活用による短納期船の設計期間短縮手法の開発
(実施中)
|
日本中小型造船工業会
|
¥17,920,000 |
|
2021 |
ASEAN・インド地域の運輸・観光分野における安全・安心の向上のための調査研究
(実施中)
|
運輸総合研究所
|
¥29,880,000 |
|
2021 |
ASEANでの質の高いコールドチェーンネットワークの構築
(実施中)
|
運輸総合研究所
|
¥20,000,000 |
|
2021 |
B&G全国サミット・全国教育長会議等の開催
(実施中)
|
ブルーシー・アンド・グリーンランド財団
|
¥12,980,000 |
|
2021 |
DV被害者を救うためのシェルター運営
(実施中)
|
DV対策センター
|
¥6,770,000 |
|
2021 |
DXをとりいれた認知症の人も安心して暮らせるまちづくり
(実施中)
|
栄樹庵
|
¥2,860,000 |
|
2021 |
Eメール対応による「子どもと家族の相談窓口」の設置及び子ども家庭支援のための人材養成(covid19)
(実施中)
|
日本精神保健福祉士協会
|
¥2,030,000 |
|
2021 |
ICT教育環境の整備による子どもたちの学びの拡充(covid19)
(実施中)
|
マナビノキ
|
¥690,000 |
|
2021 |
IoT無線振動・温度センサ及び機器状態監視診断システムの技術開発
(実施中)
|
日本舶用工業会
|
¥28,360,000 |
|
2021 |
READ JAPAN PROJECT(海洋)
(実施中)
|
日本科学協会
|
¥51,230,000 |
|
2021 |
READ JAPAN PROJECT(公益)
(実施中)
|
日本科学協会
|
¥204,910,000 |
|
2021 |
TSURUMIこどもホスピスの広場運営及びプログラムの企画・運営の強化
(実施中)
|
こどものホスピスプロジェクト
|
¥3,100,000 |
|
2021 |
Togo町内会の生活支援ネットワーク構築
(実施中)
|
ノーマCafe
|
¥1,940,000 |
|
2021 |
「マンガと学び」普及推進
(実施中)
|
マンガナイト
|
¥23,680,000 |
|
2021 |
「子ども第三の居場所」の開設と運営支援
(実施中)
|
ブルーシー・アンド・グリーンランド財団
|
¥452,600,000 |
|
2021 |
「子ども第三の居場所」への助成・運営支援
(実施中)
|
長野県みらい基金
|
¥34,790,000 |
|
2021 |
「自然現象のメカニズム」を学ぶ巡回型展示物の制作
(実施中)
|
日本科学技術振興財団
|
¥6,800,000 |
|
2021 |
【食品産業による食育と食品の寄贈】エシカル消費と子ども支援推進のための『こどもスマイリング・プロジェクト』
(実施中)
|
サスティナブルフードチェーン協議会
|
¥20,750,000 |
|
|