日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(3月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業検索 > 事業一覧

事業一覧


件数:1〜20(337件中)
事業一覧
 
年度 事業名 団体名 助成金(円) 実施国
2014  現代日本文学の英文作品集の出版・寄贈事業 (Monkey Business International: Promoting New Writing from Japan)   A Public Space   ¥5,139,500  米国 
2014  障害者運動とハンセン病回復者の関係強化事業 (Enhancing relationship between Disability Movement and Leprosy)   Disabled Peoples' International (障害者インターナショナル)   ¥17,762,112  インド 
2014  世界の海洋秩序に向けた人づくり事業(2015-2016期) (Human Resources Development and Advancement of legal Order of Oceans)   United Nations (国際連合)   ¥114,568,308  米国 
2011  現代日本文学作品集の翻訳出版・寄贈事業 (Publication and Distribution of an Anthology of Contemporary Japanese)   A Public Space (ア・パブリック・スペース)   ¥2,733,850  米国 
2008  環境分野での功労者の顕彰(UNEP笹川賞) (UNEP Sasakawa Prize)   United Nations Environment Program(UNEP) (国連環境計画(UNEP))   ¥52,052,077  アジア全体 
2007  アジア太平洋3ヶ国における視覚障害学生の高等教育支援プロジェクト (Improving Access to Higher Education for Visually Impaired People)   International Council for Education of People with Visual Impairment (視覚障害者教育のための国際評議会)   ¥18,919,440  ベトナム 
2007  聴覚障害者の教育環境整備のための国際大学ネットワークの推進 (PEN-International)   National Technical Institute for the Deaf (NTID), Rochester Institute of Technology (RIT) (ロチェスター工科大学/国立ろう工科大学)   ¥123,983,184  ベトナム 
2007  日本財団聴覚障害者海外奨学金事業 (The Nippon Foundation Scholarship Program for the Deaf Studying Abroad)   日本ASL協会   ¥41,992,000  日本 
2006  ベトナムの聴覚障害中高等教育関係者によるアメリカ視察の実施 (Technical Study Tour to USA on Deaf Education)   Viet-Nam Assistance for the Handicapped (ベトナム障害者援助組織)   ¥7,676,500  ベトナム 
2006  日本財団聴覚障害者海外奨学金事業 (Nippon Foundation Scholarship Program for the deaf studying abroad)   日本ASL協会   ¥29,394,500  日本 
2005  ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進 (Strategies for Eliminating the Stigma Associated with Leprosy)   International Association for Integration, Dignity and Economic Advancement (共生・尊厳・経済向上をめざす国際協議会(IDEA))   ¥24,420,000  インド 
2005  国際学術協力に係わる海外派遣   日本船舶海洋工学会   ¥2,500,000  米国 
2005  聴覚障害者のための国際大学ネットワークの推進 (Postsecondary Education Network International)   National Technical Institute for the Deaf (NTID), Rochester Institute of Technology (RIT) (ロチェスター工科大学/国立ろう工科大学)   ¥131,659,202  タイ 
2005  日本財団聴覚障害者海外奨学金事業 (Nippon Foundation Scholarship Program for the deaf studying abroad)   日本ASL協会   ¥19,427,950  日本 
2004  世界の聾者高等教育の水準の向上を目指した技術移転と相互学習の推進 (Postsecondary Education Network International)   National Technical Institute for the Deaf (NTID), Rochester Institute of Technology (RIT) (ロチェスター工科大学/国立ろう工科大学)   ¥137,133,126  タイ 
2004  世界ハンセン病歴史プロジェクト (Global Project on the History of Leprosy)   International Leprosy Association (国際ハンセン病学会)   ¥17,025,000  米国 
2004  日系人の歴史保存プロジェクトの推進 (The Nikkei Legacy Project)   Japanese American National Museum (全米日系人博物館)   ¥53,480,000  日本 
2004  日本財団聴覚障害者海外奨学金事業   日本ASL協会   ¥4,104,950  米国 
2003  総合的海洋管理に関する調査研究等   日本財団 (The Nippon Foundation)   ¥0  マレーシア 
2003  SG2000農業プロジェクトの側面支援 (Supporting Project for Sasakawa Global 2000)   The Carter Center (カーター・センター)   ¥72,738,000  米国 
 

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。