団体名 | 水難学会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | すいなんがっかい | ||||
年度 | 2021年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.事故調査
福岡県大木町事故調(用水路事故対策) (1)時期:2021年10月8日および9日 (2)場所:福岡県大木町 (3)参加者:6名(水工学専門家、消防関係者、医療従事者、教育関係者) (4)内容:小学生2人の兄弟が犠牲となった用水路溺水事故の事故調査 2. 長崎県新上五島町(感潮帯での河川事故対策) (1)時期:2021年10月9日および10日 (2)場所:長崎県新上五島町 (3)参加者:6名(海岸工学専門家、農業土木関係者、教育関係者、消防関係者) (4)内容:感潮帯の河口で児童が溺水した事故。現地調査。 3. 宮城県柴田町事故調(河川事故対策) (1)時期:2021年8月1日および2日 (2)場所:宮城県柴田町 (3)参加者:6名(河川工学専門家、農業土木関係者、教育関係者、消防関係者) (4)内容:中学生2人が犠牲となった河川溺水事故の事故調査 |
||||
成果物 |
2021年度「子どもの水難事故調査研究」報告書
|
||||
備考 |