日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(3月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

精神医療における権利擁護活動の普及啓発

注目度詳細
成果物アクセス数ランキング:16,927位 (20,975事業中)
成果物アクセス数:15
更新日 : 2023年3月18日

注目度とは?

団体名 さざなみ会
団体名ふりがな さざなみかい
年度 2021年度
事業種別 助成事業
実施地域  
実施国  
事業金額
事業費総額: ¥5,821,527
助成金額: ¥2,770,000
事業内容 1.精神科医療にかかる人の権利擁護推進のための基盤整備
(1)時 期:通年
(2)場 所:神奈川県他(オンライン、視察)
(3)対象者:コーディネーター候補者
(4)内 容:相談事業実施体制の整備、相談員の育成(2021年7月6日、8月10日、10月5日、11月2日、2022年1月11日、3月1日)、電話相談ミーティング、2021年6月より、2回/月)、先行団体との意見交換(2021年10月18日、2022年6月8日)、他県団体視察(2022年8月11日)

2.神奈川精神医療人権センターの周知とネットワーク構築
(1)時 期:a.2021年8月7日、b.2021年7月日、10月31日、2022年2月6日
(2)場 所:a.横浜市健康福祉総合センター、b.ウィリング横浜
(3)参加者:a.105名(当事者、家族、医療福祉従事者、弁護士等)、b.合計125名
(4)内 容:a.精神科病院における権利擁護についてのシンポジウムの開催、b.病院従事者との意見交換会(3回)

3.神奈川県内の精神科病院の実態調査
(1)時 期:通年
(2)内 容:県内の精神保健福祉資料の分析・公表(サイト)
成果物 2021年度松本俊彦さん講演会チラシ
2021年度KPサポーターパンフレット
2021年度KP神奈川精神医療人権センターホームページ
2021年度報告書
2021年度630データブック(研究報告書)
2021年度TALKBACK(シンポジウム)チラシ
2021年度張賢徳さん講演会チラシ
2021年度「心が晴れる勉強会」(大野裕氏講演会)チラシ
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。