団体名 | 能登里海教育研究所 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | のとさとうみきょういくけんきゅうしょ | ||||
年度 | 2021年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.推進体制
博士研究員 2名、事務補佐委員 1名、契約職員 2名、非常勤研究員 1名 2.海洋教育の開発及び実施支援 (1)時期:2021年4月〜2022年3月 (2)場所:石川県 (3)参加者: a.小中学校 16校、高校 7校 b.小中学校 3校 (4)内容: a.能登モデルの多様な海洋教育カリキュラム開発と実施 b.海洋教育パイオニアスクールプログラム校の支援 3.海洋教育の普及 (1)時期:2021年4月〜2022年3月 (2)場所:石川県 (3)参加者: a.全国の教育者、研究者 86名 b.大学生 164名 c.高校生 82名 (4)内容: a.海洋教育の関する情報を蓄積し連携を促すウェブプラットフォーム「海の授業ちえぶくろ」の開設 b.金沢大学・明星大学の教職課程と連携した海洋教育の授業・実習の実施 c.石川海洋教育フォーラムの開催 |
||||
成果物 |
2021年度 学校教育課程における海洋教育プラットフォームの構築と指導者の育成
2021年度 Webプラットフォーム「海の授業ちえぶくろ」(Webサイト) 2021年度 補助教材:ヒラモミジガイの行動と波の影響(動画) |
||||
備考 |