団体名 | ピリカ | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | ぴりか | ||||
年度 | 2020年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.調査キット開発と管理システムの構築
(1)時期:2021年4月〜2022年3月 (2)場所:東京都渋谷区 (3)参加者:15名(ピリカ) (4)内容:調査用端末の準備、マニュアル作成、撮影された動画の管理システム(開発済)を本プロジェクト用に改善・構築、画像分析システムのアップデート 2. 調査の実施(散乱ごみ実態調査及び流出懸念製品調査) (1)時期:2021年1月〜2022年3月 (2)場所:日本各地、メコン川流域 (3)参加者:110名(ピリカ10名、国内4企業) (4)内容:協力自治体声かけ、ガイダンス、調査キット郵送、動画撮影 3. 分析の実施 (1)時期:2021年9月〜2022年3月 (2)場所:東京都渋谷区 (3)参加者:20名(ピリカ、東工大) (4)内容:動画の分析とヒートマップの作成、回収されたプラスチックの成分分析、メコン川流域で採取されたマイクロプラスチックとの照合 4. 調査結果のまとめと公開 (1)時期:2021年12月〜2022年3月 (2)場所:東京都渋谷区 (3)参加者:10名(ピリカ、東工大) (4)内容:オープンデータ化、ビジュアライズ、レポート作成と翻訳 5. メディアや政府、自治体、企業との対話や提言 (1)時期:2021年12月〜2022年3月 (2)場所:東京都内、各調査地域 (3)参加者:10名(ピリカ) (4)内容:メディア向け報告会、関係者との個別打ち合わせ |
||||
成果物 |
2020年度 海洋流出プラスチックの流出源を探る研究(海と日本2021)報告書及びデータベース
|
||||
備考 |