団体名 | 日本船舶電装協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくでんそうきょうかい | ||||
年度 | 2020年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.船舶の電気設備に関する技術指導等の実施
(1)講習及び資格検定試験 時期:2020年10月〜11月 場所:全国(札幌市、仙台市、東京都港区、大阪市、広島市、高松市、福岡市) a.船舶電装士:87名 b.主任船舶電装士:32名 c.船舶電装管理者:6名 d.航海用レーダー整備士:22名 e.航海用無線設備整備士:35名 (2)添削指導 a.船舶電装士、主任船舶電装士、船舶電装管理者:246名修了 b.航海用レーダー整備士、航海用無線設備整備士:235名修了 (3)船舶電気技術情報の整備(技術刊行物の改訂) 「船舶電気装備工事関係法・規則集」改訂作業 (4)電気取扱者安全衛生特別教育 a.低圧充電電路の敷設、修理 b.低圧電路のうち充電部分が露出している開閉器の操作(全国5ヶ所で実施:横浜市、金沢市、名古屋市、大阪市、福岡市) (5)ブロック会議及び技術者研修会 研修会を中止した代わりに「船舶におけるLED式照明器具の利用について」資料説明の音声入りCDを含む研修会資料を全会員に配布 (6)特定のサービスステーション制度拡充のための調査 |
||||
成果物 |
2020年度 船舶電気装備技術講座(初級) 電気装備概論編
2020年度 船舶電気装備技術講座(初級) 電気艤装工事編 2020年度 船舶電気装備技術講座(初級) 電気機器編 2020年度 船舶電気装備技術講座(初級) 電気工学の基礎編 2020年度 船舶電気装備技術講座(中級) 電気艤装設計編 2020年度 船舶電気装備技術講座(中級) 試験・検査編 2020年度 船舶電気装備技術講座(中級) 電気装備技術基準編 2020年度 船舶電気装備技術講座(中級) 電気計算編 2020年度 船舶電気装備技術講座(レーダー) 基礎理論編 2020年度 船舶電気装備技術講座(レーダー) 機器保守整備編 2020年度 船舶電気装備技術講座(レーダー) 装備艤装工事編 2020年度 船舶電気装備技術講座(レーダー) AIS、VDR、GPS編 2020年度 船舶電気装備技術講座(GMDSS) 艤装工事及び保守整備編 2020年度 船舶電気装備技術講座(GMDSS) 基礎理論編 2020年度 船舶電気装備技術講座(GMDSS) 法規編 2020年度 航海用レーダー整備士 資格更新研修用テキスト(航海用レーダー等) 2020年度 航海用無線設備整備士 資格更新研修用テキスト(GMDSS設備・航海用具) 2020年度 船舶設備関係法令及び規則 資格更新研修用テキスト(強電) 2020年度 船舶電気装備工事関係法令・規則集 |
||||
備考 |