団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2018年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
小中学生の船舶やものづくりに対する好奇心を喚起し、地元産業への理解を深めることを目的に、以下の事業を実施した。
1.全国一斉造船関連見学会の開催 (1)時期:2018年7月1日〜8月31日 (2)場所:全国各地造船所(46事業所) 北海道函館市、青森県八戸市、東京都江東区、静岡県静岡市、岡山県玉野市、愛媛県今治市、大分県佐伯市、長崎県長崎市、熊本県八代市、沖縄県糸満市他 (3)参加者:主に小中学生とその保護者(10,851名) (4)内容: a.7月21日に(土)に三井E&S造船(株)玉野事業所において、陸と海からの造船及びエンジン工場の見学会を実施するとともに、模擬店、各種ステージ、高所作業車体験、レゴブロック模型船作成等を行った。 b.「a.」を縮小させたイベント(進水式、工場見学、ワークショップ、溶接体験、操船シミュレーター、ミニ模擬店など)を隅田川造船、熊本ドック、井筒造船所で実施した。 c.釜石市、ツネイシクラフト&ファシリティーズ(株)等の協力を得て、水中観察船による体験乗船会「釜石湾クルーズ」を実施した。 d.上記「a.〜c.」の他、進水式見学会や命名引渡式見学会、工場見学会を合計46社で55回開催し、10,851名の参加があった。 |
||||
成果物 |
平成30年度 海と日本PROJECT「この地球で一番大きな工業製品『船』を見に行こう!!」
|
||||
備考 |