団体名 | 大阪精神医療人権センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | おおさかせいしんいりょうじんけんせんたー | ||||
年度 | 2018年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.個別相談の拡充
(1)時期:通年 (2)場所:大阪府等 (3)参加者:権利擁護ボランティア (4)内容:相談拡充のための検討委員会(11回計75名)、権利擁護ボランティア養成(説明会・研修計48名)、事例検討会・交流会の開催(4回計47名)、権利擁護ボランティア研修冊子作成(100部) 2.権利擁護システムの研究会 (1)時期:通年 (2)場所:大阪府等 (3)参加者:当事者・家族・医療福祉従事者等 (4)内容:研究会(3回計69名)、講演会(3回計530名)、意見書の作成 3.情報発信 (1)内容および部数等: 講演会等の報告書(18,000部)、他団体の企画での情報発信(10回)、リーフレット(36,000部)、ウェブサイト改善 |
||||
成果物 |
2018年度 リーフレット「精神科に入院中の方へ」
2018年度 冊子「一緒にはじめよう!!精神科に入院中の方への面会」 2018年度 人権センターニュース 2018年度 強制入院の抜本的見直し及び権利擁護システム構築についての講演会チラシ |
||||
備考 |