団体名 | 日本舶用工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんはくようこうぎょうかい | ||||
年度 | 2018年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
本事業は、平成29年度と30年度の2年計画で行うもので、2年目の30年度は以下を実施した。
1.クレーン本体の試作 平成29年度の設計・性能試験を基に、ヘビーリフトクレーン(500トン)本体の試作を行った。その結果、高さ18m、ジブ(クレーンの腕)の長さ36mのヘビーリフトクレーンの試作機を完成させた。 2.クレーンの性能評価 試作されたクレーンの性能評価(速度試験、操作性確認)を実施した。 速度試験の目標値と試験結果はそれぞれ次のとおり。500トンの荷重に対して目標値が2.5m/min(主巻)のところ、試験結果は2.60m/min(主巻)。100トンの荷重に対して目標値が5.0m/min(主巻)のところ、試験結果は5.02m/min(主巻)。30トンの荷重に対して目標値が50m/min(補巻)のところ、試験結果は52.00m/min(補巻)となり、何れも目標の速度を達成することができた。 また、俯仰速度の目標値と試験結果はそれぞれ次のとおり。500トンの荷重に対して目標値が100sec(作業半径7m⇔20m移動時)のところ、試験結果は99.7sec、30トンの荷重に対して目標値が230sec(作業半径10.5m⇔40m移動時)のところ、試験結果は230.0secとなり、目標の俯仰速度を達成することができた。 さらに、旋回速度の目標値と試験結果はそれぞれ次のとおり。500トンの荷重に対して目標値が0.2rpmのところ、試験結果は0.20rpm、30トンの荷重に対して目標値0.4rpmのところ、試験結果は0.40rpmとなり、目標の旋回速度を達成することができた。 3.平成30年度報告書作成 実施内容を取りまとめた報告書を作成した。 |
||||
成果物 |
平成30年度 “高効率・省エネ”ヘビーリフトクレーンの技術開発成果報告書
|
||||
備考 |