団体名 | ライフ・プランニング・センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | らいふ・ぷらんにんぐ・せんたー | ||||
年度 | 2018年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.文献案内サービス(図書・文献の整備、会員へ3の文献サービス)
(1)時期:2018年4月〜2019年3月 (2)場所:ピースハウスホスピス教育研究所 (3)対象:延 276名 2.ホスピス国際ワークショップの開催 (1)時期:2019年2月16日〜17日 (2)場所:ピースハウスホスピス教育研究所(緩和ケア従事者・研究者、教育関係者) (3)参加:86名 3.セミナー等の開催 (1)時期:2018年6月〜2018年11月(全14回) (2)場所:ピースハウスホスピス教育研究所、ピースハウス病院 (3)参加:延 485名 4.研究会等の開催 (1)時期:2018年4月〜2019年3月(全13回) (2)場所:ピースハウスホスピス教育研究所、ピースハウス病院ディホール (3)参加:延 174名 5.ホスピス啓発普及セミナーの開催 (1)時期:2018年5月〜2018年8月(全3回) (2)場所:ピースハウスホスピス教育研究所 (3)参加:延 45名 6.内部職員の研修派遣 (1)時期:2018年4月〜2018年12月(全14回) (2)場所:北海道、東京、新潟、京都、神戸、他 (3)派遣:延 26名 7.機関紙の発行 (1)内容:ホスピス活動報告、ホスピスケア利用法の紹介等 (2)配布先:全国緩和ケア関係者、神奈川県内医療関係機関、セミナー参加者、一般の方 (3)部数:2,000部 8.アジア太平洋ホスピス緩和ケアネットーワーク(APHN)関連会議・学会参加 (1)時期:2018年9月2日、2019年3月30日 (2)場所:東京都内会議室 (3)派遣:2名 |
||||
成果物 |
2018年度 ピースハウスふれんず March 2019
2018年度 ピースハウス家族の会 案内書 2018年度 ボランティアアドバンスト講座 案内書 2018年度ボランティア養成講座 案内書 2018年度 ホスピスセミナー 案内書 2018年度 地域緩和ケア研究会 高齢者ケア部会 案内書 2018年度 緩和ケア講座 案内書 2018年度 第26回ホスピス国際ワークショップ パンフレット 2018年度 ホスピス国際ワークショップ 講座資料 2018年度 事業活動写真 |
||||
備考 |