団体名 | 海と日本PROJECT inひょうご実行委員会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | うみとにっぽんぷろじぇくといんひょうごじっこういいんかい | ||||
年度 | 2017年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
兵庫県で海に関する様々な取り組みを可視化し、多様なキーパーソンと連携しながらプロジェクトのムーブメント化を図るため、以下の事業を実施した。
1.オリジナルイベント「海と日本プロジェクト ひょうごシーレンジャー㏌家島諸島」の実施 (1)時期:2018年8月20日〜21日、8月28日、9月29日(中止) (2)場所:坊勢島、西島、姫路とれとれ市場、姫路市商工会議所(すべて姫路市)、須磨海浜公園(神戸市) (3)参加者:兵庫県全域と地元の坊勢小学校から6年生合わせて21名 (4)内容:兵庫県内屈指の漁獲量を誇る姫路市・家島諸島の坊勢島を主な舞台として、漁業と人々の生活、海の環境保護等をこどもたちが学ぶプログラム。 2.推進パートナーの登録 (1)内容:70団体とパートナーとの連携事業9つを実施 3.県内の海の取り組みを取材しwebニュースとして配信 (1)内容:公式サイトで153記事を登録 4.県内の海の取り組みを取材した海応援動画の制作 (1)内容:「ひょうご海ライブ」(3分程度)を20本制作して放送 5.海活インタビューの制作 (1)内容:海に関するインタビュー動画15秒版でキーパーソン2本と海に関する一般の方々へのインタビューの合わせて3本を制作して放送。 6.市町長からのメッセージの3地区分をHPに掲載 7.他助成事業との連携イベントの実施 (1)内容:Amazon父の日企画、うみぽすグランプリ2018、うみダンス、渋谷スペシャルゴミ拾い、海でつながるゴミ拾い、給スイカステーション、北前船こども交流拡大プロジェクト、さばける塾、海のお仕事図鑑、ソーシャルイノベーションニュース |
||||
成果物 |
2017年度「海と日本プロジェクトinひょうご」成果報告
|
||||
備考 |