団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2016年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
造船所の生産工程を最適化し、現有人材の最大限の活用並びに新たな潜在労働力の造船現場への有効活用を図るため、以下の事業を実施した。
1.生産工程実態調査並びに地方自治体ヒアリング (1)時期:2016年5月〜2月 (2)場所:事業参加造船所及びモデル候補造船所及び地方自治体12ヵ所(八戸2ヵ所、東京、石巻、今治2ヵ所、佐伯、横須賀、下関、福岡、臼杵、江田島) (3)対象:事業参加造船所及びモデル候補造船所及び地方自治体 (4)内容: a.モデル候補造船所の選出 b.生産現場の工程調査・分析 c.人材活用実態、新たな労働人材の規模等の自治体へのヒアリング等 2.最適造船工程設計及び新しい工程管理システム仕様作成 (1)時期:2016年7月〜9月 (2)場所:八戸、東京、今治、福岡、臼杵 (3)内容:上記1の生産工程の実態調査に基づいて、工数最適化を目的とした生産計画とその実行管理を支援する工程管理システムの仕様を作成した。 3.新しい工程管理システム開発 (1)時期:2016年10月〜2017年3月 (2)場所:福岡、伊万里 (3)内容:上記2の仕様を基に、生産管理支援システムを開発した。 |
||||
成果物 | |||||
備考 |