団体名 | 日本船舶技術研究協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくぎじゅつけんきゅうきょうかい | ||||
年度 | 2011年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.基準案等の作成に係る調査研究
IMO等の船舶の安全確保及び海洋環境等の保護に関する国際基準案作成に対応するため、具体的な目標を設定した上で、目標達成に最適な事業実施方式により調査研究を実施し、それらを取り纏めて基準案を作成した。また、条約化された国際基準の適切かつ合理的な国内取入れ、その他安全・環境等に係る国内基準案も作成した。 2.アジア造船技術フォーラムの共催 国際基準の策定に関し、アジア造船諸国との連携を強化し、我が国のプレゼンス発言力の向上を図るために、アジア造船技術フォーラムを各国と共催し、参加した。 3.情報の発信等 作成された基準案が条約として承認されるために、IMO等の国際会議へ出席して提出文書の趣旨説明を行い、関係者の賛同を得るため情報交換を行うとともに、国内では調査研究の成果を報告会等及びホームページ上で公表した。 |
||||
成果物 |
水素燃料電池自動車等の海上輸送に関する調査研究
大気汚染防止規制の円滑な導入のための調査研究 タンカー・バルカー等の構造に係る基準整備に関する調査研究 e-Navigation戦略の実施に関する調査研究 新世代復原性基準に関する調査研究 IMOフォロー |
||||
備考 |