団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2010年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(社)日本舶用工業会、(社)日本船舶電装協会及び(社)日本造船協力事業者団体連合会と協働で、艤装工程の生産性向上及び働きやすい環境を提供し、艤装期間を半減させるための技術確立を目的として下記の事業を実施した。
1.造船業界、舶用業界、電装業界等との協働により、艤装工程の実態調査 (1)機関室レイアウト (2)管路、電路の共通化 (3)電路のブロックジョイント (4)低VOC塗料、SI塗料の利用 (5)生産図面への手順記述 (6)工作及び設計の縦割状況 (7)電気艤装に関する教材作成状況 2.動力主燃料をC重油から高級油にすることに伴う機関室システムの検討 船舶の主燃料をC重油からA重油に変更し、機関システム及び機器配置の変更を行った場合の、建造工程の削減及び3D−CADモデルを用いた空きスペース利用の検討を行った。 3.工程管理者用映像教材による試行研修 8月8日に四国ドック株式会社にて2009年度事業に作成したテキストをもとに研修を実施 |
||||
成果物 | |||||
備考 |