団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2010年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
船底の各部位に付着した生物が航海中に全て剥がれ落ちるような塗料を開発することにより、生物の越境移動を防止する。
2カ年計画の最終年度にあたり、次の調査を実施した。 1.速度など塗料消耗量に影響を及ぼす流場因子の特定 (1)数値解析による流場解析 (2)円筒型試験により流速と塗膜消耗の相関関係を解析 (3)水路試験により圧力失損計測 2.バイオフィルムが剥離する流速及び塗料消耗量の決定 (1)海洋生物付着試験片を作成 (2)海洋生物付着物剥離実験・計測 3.バイオフィルムが剥離するための航行条件と塗料の開発 (1)流場に応じた塗り分け手法を提案 (2)上記に対応した塗料を開発 4.実船による実証実験 (1)開発塗料を実船に全面塗装し、性能評価を実施 (2)航行・速力試験を実施 |
||||
成果物 | |||||
備考 |